味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Cordier Père et Fils Pouilly Fuissé |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Mâconnais > Pouilly Fuissé |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/09/28
(2014)
家飲み。ドメーヌ・コルディエ・ペール・エ・フェス プイイ・フュッセ 2014 やや濃い目のイエロー。 シトラスや青リンゴの爽やかな酸味のある香りにミネラル。甘いヴァニラや蜜蝋、ローストしたナッツが仄かにあって心地いい。 南の地域を感じされるマッチョで濃い感じ。 果実の凝縮感もあって、余韻もやや長い。 エレガントな感じは少ないけど、力強くパワフル?なブルゴーニュだと思います。
2016/08/11
(2003)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
個性的な香り 大人の白です
2016/07/24
(2013)
フランスのワイン。樽の豊潤な味わいで、かつ、フルーティーなワイン。
2016/05/03
(2014)
@友人のお家 お手土産に♪
2016/02/28
(2007)
コルディエの2007 あんず、ハチミツ、とうきび とてもミネラリーで 07だがイキイキした酸は未だ健在 2日目 香りが落ちるのは早めかも パワフル
2015/12/20
お友達のシニアソムリエ合格お祝い会@ルベナトン 夙川。Mさんが持ってきてくれたプイィ ヒュッセ。鱧と合わせて。この時期なのにお魚屋さんイチオシというだけあって旨味タップリの鱧。ちょっと濃厚なシャルドネとよく合った
2015/05/09
(2011)
プイィフュイッセのv.v。よく熟したパイナップルやメロンみたいな肉厚さ。少し瓜っぽい苦味。後からゆっくり酸味が追っかけてくる。南国のビーチの日陰でゆったりしてるような感じ
2015/02/16
(2011)
ソムリエ協会懇親会①
2015/02/11
(2012)
こっちの方がウニのコンソメジュレとばっちり。
2015/01/16
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
Chardonnay 白ワイン祭 3本目 ・アンコウとムール貝のトマト煮込み ・本日のパスタ(穴子の何とか(笑)) 樽の香り、力強く凝縮感ある味わい。 アンコウのまったり濃厚な感じと、 しっかり目のパスタが合う合う。
2015/01/01
(2010)
2015 1st.wine 正月からリッチな一本に当たりました。
2014/10/07
(2011)
岡会長チョイス
2014/09/07
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュのシャルドネ、クリストフ・コルディエ氏のプイィ・フュイッセ。 香りはたいへんフレッシュでミネラル感もあるけど、シャープさビンビンではなく蜂蜜のような柔らかさ。 憂鬱な天気のテンション低い気分を和らげてくれます(^O^)
2014/06/04
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
マコネー屈指の造り手さんの一つでしょう(^-^) 完熟葡萄から醸す強い味わい。どのキュベも納得の味わい!
2013/11/10
(2006)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
前買って置いといた。 熟成して、黄金色になっていました。 それはそれで美味しかったけど、 もう少し果実味があるうちに、 飲んでも良かったかも。
2017/01/22
(2015)
2016/10/18
(2013)
2016/08/02
(2014)
2015/12/15
(2013)
2015/12/10
(2013)
2015/09/20
(2012)
2015/06/27
(2013)
2015/04/30
(2012)
2015/04/18
(2013)
2015/02/22
(2011)
2015/02/06
(2011)
2015/01/12
(2012)
2014/06/23
(2003)
2013/09/13
(2011)