味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Courbet Château Chalon |
---|---|
生産地 | France > Jura-Savoie > Jura > Château Chalon |
生産者 | |
品種 | Savagnin (サヴァニャン) |
スタイル | White wine |
2017/01/14
(2008)
ワイン会⑤
2017/01/08
(2009)
ヴァンジョーヌも意外と好きでして♡ いつも頼むのと違うものでしたが 美味しかったです(^^)✨
2016/10/21
(2009)
初めてののヴァンジョーヌ 教本読みながらずーっと気になってたので即注文 酔ってたので細かいことは覚えてないけど、酸化熟成のニュアンスが強かった!
2016/09/29
(2007)
最近アップするのをサボっていたら時系列がバラバラになってしまいました(>_<) こちらはブラインドで出てきて、わかりませんでしたヽ(;▽;)ノ 熟成したアリゴテとか答えてしまい。。。笑 まさかのヴァンジョーヌ!笑 言われてみたらすぐにわかるのですが、難しいですね(>_<) 豚足のお料理と合わせたのですがとてつもなく合いました! ワインが進む進む♪ 幸せ〜♡
2016/08/02
(2008)
試してみたかったマリアージュ♪ワインはシェリーのような酸化熟成香。アルコール、石灰香を強く感じたからか、クルミ、蜂蜜もしくはアプリコットのジャムを添えるか、もっと熟成したコンテの方が合うかな?と思ってしまいました。
2016/03/05
(2007)
ヴァンジョーヌ 五反田 エシュゾーにて ジェリー香 香り高き幸せな一時
2015/10/15
(2007)
怒りのシャトーシャロン! イライラを解消すべく たっあ20分だが飲みに行く! 怒りで我を忘れてもやっぱり美味しいシャトーシャロン! 余韻が30分経っても消えない!( ☆∀☆) あと写メ取り忘れで次はカベルネ主体の赤ワイン! これもかなりいい! サンテミリオンのものだけど メルローを上品にしたような 幽玄の儚さの味わい! 酔っぱらってるから何行ってるのかよくわからんが!
2015/06/01
(2007)
エシェゾーにて、ワイン通推薦の店を訪問。 初めての黄ワイン、シェリーと似ている。
2015/02/27
(2006)
フランスボルドーブルシャンパン以外縛り 久々の黄色ワインー(≧∇≦)
2015/02/06
(2007)
同期とごはん。その3。黄ワインですって。カリッとした小ぶりな桃をかじった時のようなおあじ。
2014/12/22
(2006)
シャトー シャロン ドメーヌ クールベ。まーくんのお店で初サヴァニャン!これは…シェリー!まーくん忙しそう
2014/08/16
(2005)
初めてのヴァン・ジョーヌ。。。 うーむ。。
2014/07/12
(2006)
シャトーシャロンのヴァンジョーヌ。ドメーヌ クールベ。チーズの盛り合わせと。この盛り合わせは好みで選べる。 シェリーのような酸化臭、複雑な熟成香。まさにヴァンジョーヌの味わい、熟成してアミノ酸の主張するコンテとバッチリのマリアージュ。アルコール15.5。
2014/05/30
(2005)
ドメーヌ クルーペ シャトー・シャロン 初めて飲んだヴァン・ジョーヌ。
2014/05/06
(2005)
シャトーシャロン、初ヴァンジョーヌ。 確かにシェリーっぽい。
2014/02/28
(2005)
by ブラッスリー ランコン
2016/12/28
(2009)
2016/12/04
(2009)
2016/11/05
(2005)
2016/04/10
(2008)
2016/03/19
(2007)
2016/03/01
(2007)
2016/02/04
(2007)
2016/01/07
(2007)
2015/10/13
(2007)
2015/03/12
(2007)
2014/11/11
(2007)
2014/04/29
(2005)