味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Denis Père et Fils Pernand Vergelesses Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pernand Vergelesses |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/26
(1987)
白2:PERNAND VERGELESSES BLANC 1987 DENIS PERE ET FILS 上品に円やか、熟成感あり、ビワ、アケビ。酸味しっかり、塩、割と強めの酸…美味しいビネガーみたいな。 熟成香。
2016/11/23
(2015)
ボーヌの「栄光の三日間」にて①。新酒も含めていろいろ試飲できました♪ 印象に残ったのだけ写真撮れたのでアップします。
2016/11/23
(2015)
ボーヌ大試飲会にて。
2016/10/12
(2013)
二本目はフランスのシャルドネでした。調べてみると自社での瓶詰めは1972年に開始したばかりですが、フランス国内では既に高く評価されているドメーヌ。ワインの大部分はフランス国内のレストランに販売されるため輸出市場ではなかなか出会うことのできない稀少なドメーヌで、出来る限り自然に近い農法と醸造法で秀逸なワインを産み出していますとのこと。松茸も分厚くて噛みきれないほどの大きさです。ヤバイです!
2016/02/06
(2013)
スッキリ飲みやすくリピートしたい。 ブルゴーニュグラスで飲むと最高の香り、村名でこれは秀逸
2015/10/15
(2013)
落ち着いた中にも高級感のあるしっかりした香り。穏やかな酸味があり後味に感じられる苦味がすっきり感があって美味しい。
2015/05/02
(2012)
暑くなって来ました!白の季節ですね。 今日は、ペルナンヴェルジュレスをいただきました。樽の香りもそんなにきつくなくて、酸味もしっかりしています。何にでも合わせやすい、バランスのいいワイン。
2015/01/31
(2011)
志賀高原の夜会スタート! ボリュームのある柑橘系の香り。ピリ辛の中にしっかりとした酸味が骨格を作る。 和食に会いそう(^∇^)
2015/10/05
(2013)
2015/07/29
(2012)
2015/01/31
(2012)
2014/09/26
(2004)
2014/06/08
(2011)