味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Dutertre Crémant de Loire Cuvée St Gilles |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Chenin Blanc (シュナン・ブラン), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/01
シュナン・ブラン30%、シャルドネ30%、ピノ・ノワール30%、カベルネ・フラン10% と、黒ブドウを4割も使ったロワールのクレマン。ボリュームのある柑橘系のフルーツ感! コスパ良くオススメです。
2017/02/28
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
コスパが高いクレマン。 腰塚のコンビーフと。
2017/02/26
珍しくロワールのシャンパーニュを。広がりがあり豊かなので、普通のワイングラスで飲んで下さい、ということで普通のワイングラスで。 シチューや豚しゃぶサラダに合わせましたが、確かに豊かで美味しいです!これで2000円代なので、コスパも良いんじゃないでしょうか!
2016/11/20
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
熟成クレマン・ド・ロワール。NVだけど2008年モノ。 泡は細かく綺麗に立つ。色は薄い黄色。 香りは甘い柑橘系が多い。全体的に弱く時間が経つと更に弱くなる。 アタックは少し荒い。強目の酸味、隠れているけど甘みもちゃんとあり最後は旨味に変わる。酸は最後までいる。途中強目のミネラルというか苦渋みが入り飽きさせない。 余韻は酸味からくる旨味が長く続く。 酸が特徴かつ支配的だけど、実は旨味のしっかりしたワイン。
2016/11/13
ロワールのクレマン ノンヴィンテージだけど、うまい 重厚で芳醇 泡はきめ細かい
2016/09/15
普通に注文して飲んだ。
2016/08/21
重厚感あるクレマン。
2016/05/07
香りも強い泡 @Lek2レセプション
2016/01/27
価格:2,160円(ボトル / ショップ)
お値打ちクレマン。NVだが実際は2009年という熟成もの。しかもシュナン・ブランとシャルドネとピノ・ノワールが各30%、カベルネ・フランが10%というまさに白黒混交が複雑な香りとコクのある味わいをもたらしている。ヘタなシャンパーニュより美味いし、これで¥2,160なんてお得過ぎる!
2016/01/24
長期熟成のクレマンです(o^^o) 旨味のあるクリアな果実味。 美味しいですd(^_^o) 60ヶ月を超える長期熟成って 良いですね〜 お鍋に合わせていけました(^o^)/
2015/12/20
近くのワインショップのお勧めスパークリング。 辛くも無く甘くも無く少し樽が効いてよい。
2015/11/07
クレマン。安定の食前酒。
2015/09/05
ロワールのクレマン。クレマンって、やっぱりクレマンなんだよねぇ…
2015/06/20
マルゴー丸の内 ワインバー 東京っぽい2
2015/06/16
価格:1,880円(ボトル / ショップ)
飲み口はかなりドライ。その後にふんわりと果実の花の香り。
2017/02/04
2016/07/14
2016/07/14
2016/06/27
2016/06/04
2016/05/13
2016/02/07
2015/11/25
2014/08/15