味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Fabrice Vigot Vosne Romanée |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/08
(2013)
ヴォーヌ・ロマネ ドメーヌ・ファブリス・ヴィゴ ピノ・ノワール ラズベリー、イチゴ、ブルーベリー、プルーン 以前、2010年だったかのヴィンテージをいただいたが、記憶が甦ります 余韻が長くフローラル~ やっぱり美味しい~
2017/03/04
(2013)
ファブリスヴィゴ ヴォーヌロマネ2013
2017/03/01
(2013)
まろやかで美味しいです
2017/02/04
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ジョニー・デップさんは毎月ワインに340万円費やしていたそうです。意外に少ないなと感じたのは私だけでしょうか? なんてこと言う私は3万4千円くらいが目一杯ですけど・・・ 周りの人から「これいいよ」と奨められて購入したファブリス・ヴィゴのヴォーヌ・ロマネ。 大好きなワインですが、何かもうひとつインパクトに欠ける気がします。その分ちょっとマイナス。
2016/09/24
(2007)
街中には酒屋一軒もないドバイへ持ち込んだヴォールロマネ、ワンアンドオンリーミラージュで部屋飲み、
2016/09/15
(2011)
Domaine Vigot, Vosne Romanee, 2011。ラズベリー、ストロベリー、赤い花のフローラルな香り、タイム、豊かで複雑な香り。凝縮感がある赤い果実味と余韻に長く続くフローラルな印象。
2016/06/19
(2008)
ヴォーヌ・ロマネ 2008 生ハムメロンに合う赤ワインをセラーで物色して、何度もセラーで引っ張られてエチケットがキズ着いたこの子に(><。) 確かに合いました❤ 上質なピノノワールでした。 明日から仕事頑張れそうです(*^^*)
2016/05/15
(2012)
1週間ぶりのワインです。 その前に1日数本空けてたら 体調壊しました 笑。 やっぱりお酒はほどほどが良いですね。 ということで3日くらいかけてこの一本は飲もうと思っています〜。 誰かに止めて欲しい(*^^*)
2015/12/04
(2010)
ファヴリスヴィゴ ヴォーヌロマネ 美味しい、しかないのですが。ただまだまだ寝かせるにこしたことはなかった。。 勿体ないことをしたと後悔です
2015/08/23
(2005)
@銀座うかい 塚越会パート③✨
2015/08/18
(2007)
ヴォーヌロマネらしく重くなく、ややスパイシーな味わい♪
2015/07/18
(2012)
家で何となく。試飲した印象よりしっかり。
2014/12/16
(2011)
京都のMAVOさんにて。 果実味が豊かで凝縮感あり。繊細でややスパイシー。
2014/09/01
(2010)
ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ
2014/08/28
(2011)
渋谷 シノワ 複数本ですが記録用に。スミマセン
2014/03/13
(2010)
ヴォーヌ・ロマネ
2016/11/20
(2013)
2016/05/03
(2013)
2015/11/29
(2012)
2015/06/29
(2012)
2015/06/13
(2003)
2015/01/23
(2011)
2014/11/06
(2011)
2014/10/25
(2011)
2014/09/09
(2010)
2014/05/11
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)