味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Fourrier Chambolle Musigny Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/25
(2008)
フーリエは香りは高いが味にややスカスカ感がある印象がありましたがこの08年のシャンボールは素晴らしかったです。 どちらかというとミネラリックでイチゴのような赤果実系の香りがあり、凝縮した花のようなビオ系のきれいな香り。 タンニンはしっかりあるが艶があり滑らかで柔らかい印象。 余韻も長く熟成感が程よい。08年の青さや軽さはなく、よく出来たワインだと思います。
2016/06/01
(2012)
お疲れ様です? 今日はワインBARで? ドメーヌフーミエです♪( ´▽`) アンリジャイエのお弟子さんとして有名? 開けたては草の香り、ベリーの香り 中盤から盛りあような香りが。 最終的には、甘くイチゴ、アプリコット
2016/03/01
タニの会
2016/02/25
(2009)
グラスで。ミネラル!
2016/02/11
(2012)
モンちゃん持ち込み 出ましたフーリエ!vv やっぱりこれがブルゴーニュのクラシカルなのかなぁ。お食事なんにでも合いそうな気がした〜
2016/02/10
(2012)
おいもちゃんプロデュース「レストランタニで素敵なワインを飲みましょう♪」の会❗ 私の持ち込みワインは、フーリエのシャンボール・ミュジニー '12❗ 皆さんの素晴らしいワインと素晴らしいお料理に感動です♪( ´∀`) 美味しかった~♪(*≧∀≦)
2016/02/01
(1998)
持ち寄りワイン会④ いよいよ赤ワインです。 今回は赤が4種類で飲む順番をかなり悩んだんですが、どれもがメインを張れるものばかりだったので単純に若いヴィンテージからのサーヴィスにしました。 因みに赤の4種類は… '98 シャンボール・ミュジニー (フーリエ) '94 ch.オー・カルル '91 コルトン(シャルル・ルノワール) '86 ショレイ・レ・ボーヌ(トロ・ボー) と、言う事で赤のスタートは自ら「テロワリスト」と公言しているフーリエのシャンボール・ミュジニーです。 色調はかなり朱色に近いニュアンスで一気に熟した赤黒系のベリーやプラム、さらに独特の梅紫蘇の香りが立ち込めます。 味わいは非常に優雅でデリケート。そしてこの滑らかな舌触りを形で言えば正に「球体」。 美しいと言う表現がぴったりのワインです。
2015/12/30
(2003)
ヴィンテージのせいか強すぎで、繊細さに欠ける。残念。
2015/10/23
うーむ? よくわからない… 期待していたのに
2015/01/12
(2006)
グラス、立ち飲みで。
2013/09/12
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
人生初、フーリエ。
2016/06/05
(2007)
2016/02/01
(1998)
2014/12/18
2014/07/13
(2005)