味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. François Perrot Chambolle Musigny 1er Cru Les Charmes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/29
(2005)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2005 ドメーヌ・フランソワ・ペロ シャンボール・ミュジニー 1er Cru レ・シャルム いつものお店で 「あら!2005がありましたか。この一級は良いですよ。」 黒系の果実味に、きめ細かなやさしいタンニン。フィネスを感じさせる複雑な後味。 アタックはしっかりしているけど、 全体的に‥ 軽いかなぁ。
2016/08/01
(2009)
モリエールさんにて。シャンボール・ミュジニーの2009です。鳩とのマリアージュが素晴らしかったです(^^ゞ
2016/02/23
(2004)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
記憶が薄れているが、Salon des Vinsで、年号、村名、値段、試飲で納得して購入。 確か30Euro弱だったんじゃないかなぁ。 T夫妻と飲み過ぎてベロベロになったのは覚えてる。 もう一本は8年後か18年後に飲もうかなぁ。
2015/07/02
(2005)
いつものお店ディナーのメイン フランソワ・ペロ シャンボール・ミュジニー・1er・レ・シャルム 05' 色合いは黒赤紫などクリアですが艶やかで深みのあるルビー。 香りは濃いイチゴ、ジャムにチェリーやプルーンの黒系の香りに紅茶やドライフラワー。 濃い香りが若々しくもあり熟成香も纏いはじめていて複雑な香り。 このシャンボール力強かったです。 事前にお店のソムリエと相談し5時間前に抜栓して頂いてたのですが、それでも溢れる果実味、タンニン、酸味ともしっかりしていて、良い意味でシャンボール・ミュジニーらしくないワインでした。 まるでジュヴレイのような筋肉質な感じ。 美味しかったです。 ジュヴレイの生産者って事も関係あるのかな? 合わせた料理は白老牛のイチボ肉。
2015/03/14
(1995)
マノワにて。95年は素晴らしいビンテージで、タンニンが強く出る年だったらしい。熟成具合もちょうどよい。
2016/06/18
(2009)
2015/07/09