味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. François Trapet Gevrey Chambertin Les Carougeots |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/10/30
(2011)
トラペ ロシュナンデ カルジョ•ジュブレシャンベルタン 2011
2016/10/19
(2011)
載せ忘れ。フランソワトラペの村名。いつ飲んだっけ?まったく記憶にない(笑)
2016/07/31
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ベリーベリーの果実を口にいっぱい含んだ感じ♪ ベリーの余韻が長めに続く。 #ドメーヌ フランソワ トラペ #ブルゴーニュ #ジュヴレ・シャンベルタン #PN 100% 村名区画は、あの マジ シャンベルタンのすぐ近くの #カルジョ Carougeot 和食に合うのは、このワインの優しさと、少し熟成が始まりつつある?って思うよーな、ほんのり醤油のような旨み。 このジュブレシャンベルタン。樽を一切使用せずステンレスタンクだけを使ったこだわり。 なるほど。だから和食にね! #参考 ¥5,000くらい
2015/07/10
(2011)
シャンベルタンのなかでもまったくダメ、、ライトでつまらなかったです 安いからこんなもんかな?
2015/05/31
(2011)
試飲会その中3( ´ ▽ ` )ノ シャンベルタン カルジョ(*^o^*) リュットレゾネ 一度みたら忘れない妖精? バローロとクルマの後でスッキリした 印象でした(#^.^#)
2015/04/28
(2011)
価格:13,500円(ボトル / レストラン)
この変な妖精みたいなラベル、ずっと気になってたのですが、初めて飲んだと思います。 最初は、酸っぱい。 まさかのブショネ? でも、ワインバーとかじゃないし、サービスの女の子に言って伝わるものかドギマギして、とりあえず必死スワリングしてました。 しばらくすると、だんだん開いて良くなってきた。 おお、これはブショじゃない。 ただ、悪くないのだけど、芳香が強くて、若干品がないのです。 何だろう、分かりやすい過ぎないか? これでいいのか? つづく。
2016/05/06
(2011)
2015/05/20
(2011)
2015/05/09
(2011)
2014/12/06
(2011)
2014/08/10
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/11
(2011)
2013/08/03
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)