味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Gauby Côtes du Roussillon Villages Muntada |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Roussillon |
生産者 | |
品種 | Carignan (カリニャン), Grenache (グルナッシュ), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2016/08/28
(2003)
スパイシーな野バラの藪の中 つよめ!アタックがきいてます スゥッと爽やかで深淵に堕ちるみたい う〜んん …いばら姫 金糸の装飾がしてあるぶ厚〜いグリム童話集ってきっとこんな感じ
2016/08/08
(2006)
しっかりした果実味は少しジャミーさを纏っている。 煙草の葉のような乾いた香りがアクセントに。
2016/03/13
(2007)
・COTES du ROUSSILLON VILLAGES LA MUNTADA 2007 GAUBY 米ぬか、しっかり濃いカシス、インク、シナモン、ブラックペッパー、なめし革、百合の根。酸と甘さとコクのバランスが素晴らしい。
2015/05/02
(2003)
期待し過ぎたのかもしれない。。。
2014/12/28
(2002)
ルパンに勝ったの?これ?
2014/12/09
(2002)
ベリー系、コーヒー、腐葉土の香り、綺麗な酸がとてもいい感じです。
2014/11/08
(2011)
自然派
2014/08/02
(2004)
ムンタダ
2014/07/20
(2004)
最初はかなり樽が効いてベジタルなボルドーの様な雰囲気を感じたが、その後ろに赤いベリーがハッキリとあり清涼感とシナモンのニュアンスも同時に感じられブルゴーニュの印象もある。 味わいも面白い。果実味タップリでいて酸もタンニンもそれぞれ主張する。賑やかでいて落ち着いてもいる不思議なワイン。とても好印象。また飲んでみたい。
2014/06/29
(2005)
ムンタダ( ´ ▽ ` )ノおいしい!
2016/11/08
(2002)
2016/06/10
(2011)
2016/03/22
(2002)
2016/02/15
(2003)
2015/07/11
2015/06/12
(2002)
2015/05/03
(2003)
2015/03/05
(2000)
2014/12/28
(2011)
2014/11/28
(2000)
2014/07/25
(2003)
2014/06/11
(2001)
2014/02/11