味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Gilles Barge Condrieu La Solarie |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Condrieu |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2015/03/16
(2011)
いつも自分が選ぶとシャルドネになってしまうので、今日は友人にチョイスしてもらいました。
2015/01/18
(2002)
蜂蜜の香り、でも甘くなく
2014/10/31
(2011)
価格:7,600円(ボトル / ショップ)
北部ローヌ地方の銘醸地コート・ロティに居を構えるドメーヌ・バージュ。 コート・ロティの組合長も務める現当主のジルは、ワイン造りに真摯に向き合う真面目な性格で、常に理想を追い求める姿が高く評価されている。 そのワインは、ヴィンテージの個性を忠実に表現したスタイル。 コンドリュー会のワイン。 微発泡気味。 苦味があり、フレッシュな印象。 これが熟成するとどうなるのか非常に興味がある。
2014/10/24
(2011)
コンドリュー会に参加させていただきました。
2014/10/24
(2011)
コンドリュー飲み比べ。 芳醇なコンドリューが多いなかで、繊細なミネラルをうまく出したワイン。 コンドリューの定義が揺らぐ〜。
2014/10/22
(2011)
コンドリュー会 Shinichiさんのコンドリュー ラ・ソラリ 2011 ジル・バルジュ
2014/10/21
(2011)
コンドリュー フルーティーで美味しい♪ ヴィオニエ。 コンドリュー会持ち込ませていただきました♪
2014/08/23
(2011)
鱧しゃぶをいただきました…むくむくとコンドリューと合わせてみたくなり…ジルバルシュのコンドリュー ラソラリーを… 初めは土臭い?と困惑したものの、一口含むともうハニー!スイカから桃、黄桃…そしてコンフィチュールとふくよかなコンドリューでした! 癒される~(≧▽≦) お料理は鱧の脂とはあいましたが、一番合ったのはおまけにつけた合鴨のローストでした…
2016/03/14
(2010)
2015/08/17
(2011)
2015/08/17
(2011)
2014/09/26
(2012)
2014/07/13
(2010)
2013/06/19
(2010)