味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Gracieux Chevalier Crémant de Bourgogne Brut |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ピノ66 シャルドネ34
2016/12/25
今朝の新聞のチラシは、もうお正月一色でしたね。 でもクリスマスだからとこういうのを飲んでしまう日本人代表です\(^_^)/ 浅草松屋で試飲したのですが、あとの2本はイタリアのでアワが柔らかな感じでした。甘めで。 一番キリリ☆とした このクレマンを選んでみました。 マネキン(ってもういわないのかな)のお姉さんが、 地域がちょっと南なので シャンパーニュって言えないだけなんですよ~とレクチャしてくれました。 へー。そうなんですか。 アルコール12度なのに、 いつも飲んでいるのより 酔いが早いような気がします。 またまた価格が入力できず… にっきゅっぱでした! この三連休、何の予定もなくお昼から家飲みしていました。 皆さんのクリスマスの動向を読むのが楽しかったです❤ 愛するムスコは3日とも部活やなんやで 朝から晩まで用事があり帰宅せず、 帰ればエサを与えるだけの日々。 うちのひとと定年後のシミュレーションに最適な連休となりました☆ にんともかんとも❤ (忍者ハットリくん)
2016/10/22
久々に会う家族と乾杯。 フランスのスパークリング。ハチミツのような香りで味はドライ。 イベリコ豚の生ハムと合わせる。
2016/07/10
ブルゴーニュのクレマン。ピノノワール60とシャルドネ40のアッサンブラージュ。さすがに3000円近くだすとスパークリングも高級感あり。
2016/05/28
若干、蒸し暑いところにあっていました。
2015/10/19
遠藤利三郎商店@神泉にてワイン会♪ 素敵な空間~ まずは泡♪
2015/10/03
美味しい! の一言に尽きる。
2015/09/19
こっそりシャンパン♪ なぜかバレた…(*´-`)
2015/02/22
友人宅で持ち寄りパーティ① ブルゴーニュのクレマン♡ 色が少しロゼがかってて不思議〜! ピノ入れていいの? ブルゴーニュクレマンのルールがわからなーい! 味わいも心なしか華やかな? 始めはグレープフルーツ中心のさわやかシュワマン。後半はトロピカルな印象も。 男子一人暮らしのお家に女3人押しかけー! モデルルームみたいでガックリ。 自分ちがしょっぱすぎ…
2015/01/03
果実味と爽やかさのバランスのよいスパークリング。お鮨と相性よし。
2014/12/18
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ピノノワール100%らしくボリュームがあり先日のシャルドネ100%のジャンコレよりは美味しく感じる。まぁテロワールによるんだろうけど。。。
2014/12/09
結婚記念日で妻が買って来ました。ありがとう^_^
2017/02/25
2017/01/15
2016/09/10
2016/08/24
2016/07/14
2016/07/07
2016/06/26
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/05/02
2015/12/28
2015/12/23
2015/12/12
2015/12/06
2015/11/07
2015/06/21
2015/06/19
2015/03/05
2014/12/21