味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Gramenon Poignee de Raisins |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/01
(2014)
初グラムノン。出汁系旨味系のローヌ。ラヤスに近いかも。好きな系統です!?
2017/01/07
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
3日目ぐらいがとても美味しかったです
2016/09/23
(2014)
@vino e vin
2016/08/11
(2014)
フジマル醸造所清澄白河で飲んだヴァンナチュール。ジンファンデルに似たのを頼んだら持ってきてくれました。
2016/07/16
(2015)
パリで買ってきましたGramenon!
2016/04/06
(2014)
好きですかなり。 濃さもありつつジューシー 香りもよい ナチュラル感強い香り 飲んでて気持ちいい
2016/03/16
ぴの太郎さんではこれが一番お気に入り 確かグルナッシュなのにシラーと間違えて飲んでいたような… 意外とほろ酔いでした~ 品の良い感じですが、個性的な品種であるほど驚きも膨らみます 勿論イタリアの身近な味わいも大好き!
2016/01/02
(2013)
美味しい! 熟成士のフルムダンベールとの相性抜群です。
2015/12/13
(2014)
これはクセがあるね。。コンテには合います。
2015/09/27
(2012)
自宅 リカーランドなかます
2015/07/28
(2012)
3本目グラナッシュ赤&ヤールスバーグ コクと旨味のハーモニー ソムリエ曰く「優しすぎる果実感」
2014/12/26
ドンピシャ好み!
2014/12/25
(2011)
すっと入る、身体に馴染む赤。
2014/12/07
(2013)
二杯目はこちら。 お料理と合わせてもいいのだろうけど、私は単体でいただくのが好きかも。お腹は一杯なので、気持ちよくスルスル飲みました。グルナッシュ100%かな。
2014/11/08
(2013)
自然派
2014/09/24
(2013)
@Lanka
2014/07/14
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
明るいルビー色。レーズンや干しプルーン、無花果のドライな果実味。ミント、ウイキョウ等の爽やかハーブ、キャラメル。タンニンは果実味の割りに控えめ、どっしりアルコール。
2014/07/11
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
濃さもあって、すこしインキーでタニック。生葡萄の甘さ、酸味と旨味とホワイトペッパーのようなスパイスが。2〜3年置いたら良くなりそう。 美味しいですね!
2017/01/13
(2014)
2016/08/31
(2014)
2016/08/13
(2014)
2016/08/11
(2014)
2016/08/04
(2014)
2016/05/12
(2013)
2016/04/13
(2014)
2016/04/13
(2014)
2016/02/29
(2014)
2016/02/09
(2014)
2016/01/26
(2014)
2015/11/26
(2014)