Dom. Hervé Charlopin Marsannay Clos du Roy
ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ

3.10

88件

Dom. Hervé Charlopin Marsannay Clos du Roy(ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • カシス
  • スミレ
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 木樽

基本情報

ワイン名Dom. Hervé Charlopin Marsannay Clos du Roy
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ88

  • 2.5

    2017/03/24

    (2014)

    たまには、ピノ

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 2.5

    2017/02/10

    (2013)

    コートドールの最北端マルサネ。ピノノワールにしてはわりと強めの酸とタンニンも2日目こなれる…やはりこのクラスの2013のブルゴーニュルージュは難しいのか? ¥1500で6本まとめ買いの1本。残り2本。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 4.0

    2017/02/05

    (2014)

    おいちー♡

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 3.5

    2017/01/02

    (2014)

    デキャンタは必須

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 2.0

    2016/12/28

    (2014)

    少し癖のあるピノ・ノワール 可もなく不可もなくかな

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 2.5

    2016/12/11

    (2013)

    つなぎのエルヴェシャルロパンのマルサネ。再投稿。まとめ買いの一本。 エレガントな香りラズベリー&チェリーも酸強し…

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.5

    2016/11/19

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2014のマルサネ。 タンニンと酸がしっかりしてて予想よりも力強い。 スミレの華やかな香りに木イチゴの味わい。 若干若い感じもするけど、豊富な酸とタンニンで余韻は長め。気がつくと一本空けてる、危ない一本。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 3.5

    2016/10/29

    (2013)

    大変フルーティなミディアムボディ。良いかほり。トリとオニオン主体の赤ワイン煮と、バルサミコ オリーブオイルのサラダに良く合いました。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.5

    2016/10/24

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    完熟したキイチゴの香りがする力強い北部のブルゴーニュ。舌触りは滑らかだがタンニンも豊かで全体として力強さを感じる濃密なスタイル。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.5

    2016/09/25

    (2014)

    価格:2,243円(ボトル / ショップ)

    エルヴェ シャルロパン マルサネ クロ デュ ロワ 2014 本日二本目、秋刀魚祭りの続きで開けた一本。 色合いは透明感のある濃いめのルビー。先程のMBAと似てます。 チェリー、赤いお花、紅茶、スパイスの香り。 まだあまり開ききっていないので香りの複雑さが足りず、若くて酸味も強く、サントリーのMBAに軍配が上がりました。 2014らしい酸味は以前開けたフィサンと同じくらいだが、 凝縮感はフィサンの方があったかな。 酸味が強いのはわかっていたので、最初からデキャンティングポワラーを使ってみました。それでも印象としては変わらないですね。 これもおいしいんですけど、まだまだ若いかなといった印象です。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 4.0

    2016/09/10

    (2013)

    フランスマルサネ ピノ・ノワール 優しい、上品な感じです。 友人のおすすめで飲みましたが、 おすすめするだけあるなあーって感じ!美味しいですね。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.5

    2016/09/07

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今年は台風が多い(*`・ω・)ゞね。玉葱の値段上がってるみたい。( ´△`)そして今宵はそろそろ赤も飲まねば❗と言うわけで久しぶりのブルゴーニュ赤。マルサネ クロ・デュ・ロワ 2013をチョイス。 コスパが良いと言われている同ワインですがさてさて。 うむ。フレッシュな酸、優しいタンニン。ラズベリーやカシス、ブラックチェリーなどの香り。美味しいです。(*´∇`*) 牛肉と玉葱のステーキソース炒め、スモーク豆腐、アサリと三つ葉の酒蒸しと一緒に頂きましたよ。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 2.5

    2016/08/05

    (2013)

    ザギンの蕎麦割烹

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.0

    2016/07/30

    (2013)

    マルサねってもっともっと線が細いというか薄い感じの味わいとかと思ったけどこちらは中身もしっかり。 なんだかこすぱがいい作り手らしいですよ! 他のアペラシオンも飲んでみたいな!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 2.0

    2016/07/29

    (2014)

    医局歓送迎会ワイン会 ブショネ

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 3.5

    2016/07/04

    (2014)

    名古屋に来たのですが、コリエドールはお休みなので、近くのゴーゴーバーに久しぶりです。エルヴェのマルサネにうっとりして、今宵もふけていきます(^^)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 3.5

    2016/06/19

    (2014)

    ブルゴーニュにしては濃い目 酸がきめ細かく溶け込んでいることから、ブラインドでもPNとは当てられると思うo(^_-)O

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 2.5

    2016/06/01

    (2014)

    ピノノワール、ブルゴーニュ

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • -

    2016/05/26

    (2014)

    ブルゴーニュ地方Côte de Nuits AOC マルサネ ピノノワール種

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 4.0

    2016/05/23

    (2014)

    マルサネはそもそも薄い、という表現が当たり前でしたが、今やそれは違う。 パタイユ、フルニエなどがそうであるから余計にそうではありますが温暖化という理由以外で濃くなったと感じることができます。 そもそも畑は他の村より安いのでワインは安いことが多いですがレベルは村名としても相当な価値があります。 彼らは自分たちの実力はわかっているのでしょうか?これが3000円を切るなんてありえない。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2014)
  • 3.5

    2016/04/22

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    結構美味しいです。好きなタイプのワイン。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 2.5

    2016/03/30

    (2013)

    デキャンタージュしてから

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.0

    2016/03/15

    (2013)

    シャルロパンのマルサネ。ラズベリー様の果実感。しっかりとした酸から後年の熟成を期待しております。¥3000の半額で6本大人買い。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 4.0

    2016/02/29

    (2013)

    酸味が~。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.0

    2016/01/17

    (2013)

    マルサネ村のワイン。 もうちょい寝かせたいですな。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 2.5

    2016/01/01

    (2013)

    大晦日お家飲み

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 4.5

    2015/10/19

    (2013)

    久しぶりの投稿になります(^o^) やっぱりワインいいね(^o^) ほっとする(*^_^*)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2013)
  • 3.5

    2015/06/14

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    Dom. Herve Charlopin Marsannay Clos du Roy PN 2012 60周年にて… 赤はボトルで頂きました!果実味は弱いですがクリアでクールな印象。ちょっぴりな獣感も良い☻ お料理は、ビーフシチュー‼︎ 絶品なんですよ。 お店の面白いシステムとして… ボトルを選んだお客様に…自分もそのワインが飲みたい場合は、グラス料金で交渉できるんです。 私の選んだこちらのワインは、4人のお客様が手をあげて下さいました(*^^*)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2012)
  • 2.0

    2015/06/08

    (2012)

    マルサネ クロ・デュ・ロワ 2012 ドメーヌのエルヴェ・シャルロパンは1998年から元詰めでの販売を開始しており、リュット・レゾネを採用したワイン造りを行っている。 澄んだルビー色でカシスやプラムなどの果実味が豊か。 が、あまりにも酸味が強い、、、 飲み頃はもう少し先だったか。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2012)
  • 2.0

    2015/03/09

    (2011)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    味わいは悪くないですが、酸がキツいです。余韻も酸味が長くが残るので、甘い物と合わせるしか…昨日のフィサンの方が良かったです。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ クロ・デュ・ロワ(2011)