Dom. Hervé Charlopin Marsannay Les Longeroies
ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ

3.00

61件

Dom. Hervé Charlopin Marsannay Les Longeroies(ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • ドライフラワー
  • イチゴ
  • カシス
  • クローブ
  • スミレ

基本情報

ワイン名Dom. Hervé Charlopin Marsannay Les Longeroies
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ61

  • 3.0

    2017/04/01

    (2014)

    価格:1,200円(ボトル / ショップ)

    マルサネのワイン。ミディアムボディ。フルーティな余韻。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2014)
  • 2.5

    2017/02/23

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ エルヴェ シャルロパン マルサネ~ ピノ・ノアール~ ピノにしては 少し濃いめの色~ ベリーの香り♪ タンニン滑らか 酸味も程々~インパクト薄めで 少し苦手なタイプ… ステーキ丼~ 再チャレンジのおからクッキー~くまさん~ おからクッキー~少し固めて好みに近づいた♪ もう一工夫!!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2014)
  • 3.0

    2017/02/21

    (2014)

    今回は頑張ってワインを分析して 長々と言葉に記してみました(^^) ワインの表現まだ分からないけど、Vinicaさんの感想と答え合わせしてみよう_(:3」z)_ 開けたては芳香性弱くて コルクの香り 酸が強く、ミネラリー、血 っぽい(鉄っぽい?) 時間が経つと少し花のような香り スミレかな? 2日目は アセロラ 酸っぱいベリー系の香り スミレ バラ ハーブの様な、 ちょっとポプリっぽい華やかな香りが出てきました。 酸はすこし円やかになり、 血っぽさは無くなった気がする。 2日目になって、これがエレガントか!!ってゆう味わいに。言葉だけの表現だと、女子にモテそうだけど、スイートじゃないから、なんだろう敷居が高いかんじ? ポプリが強い、これがピノ・ノワール? 3日目は違いあまり分からず、、 ど素人の感想で思ったままに表現するとすると、お母さんの化粧台のような、衣装箪笥のような、リアルにそんな情景が頭にフラッシュバックするようなエレガントなワインでした〜

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2014)
  • 3.5

    2016/12/14

    (2013)

    鰹節の香りプンプン。高級ワインかと思わず考える❗

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.0

    2016/11/19

    (2013)

    価格:2,800円(ボトル / ショップ)

    父が所有していた5ヘクタール強を、現当主のエルヴェが引き継いだのは1985年。 1990年に名前をエルヴェ・シャルロパンとしましたが、当時は販売先を持っておらず、97年までバルク売りをしていました。 しかし、そんな当時の話が嘘のように、現在ではコストパフォーマンスに優れた彼のワインは世界各国から引く手あまたです。 力強い。 ベリーの香り。 タンニンは滑らか。 酸は落ち着いている。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 4.0

    2016/10/06

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    テレビの前、妻と二人で手を合わせて祈っていたら、蛍のシュートが決まりました。日本代表が勝ったのは私たち夫婦のおかげですね。 お祝いにマルサネ。これが2千円ちょっとで買えるのなら、他のワインなくても生きていける気がしました。 まだ半分以上残しているので、明日が楽しみです。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.5

    2016/10/06

    (2013)

    力強いピノ。色合いも比較的濃いめ。ピノはやっぱりブルゴーニュが一番。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.0

    2016/09/11

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    若いので果実味とかみずみずしさを期待していたのですが、1日目はかなりドライ。香りは甘く華やか。ドライにまだ不慣れなもので2日目に期待してグラス1杯で我慢。 2日目、期待通り深みや柔らかみが出て美味しくなりました☆

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.5

    2016/09/04

    (2013)

    やっとアップできるくらいの心の余裕が出てきたけれど、1ヶ月も経つと既に味の記憶が?

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 2.5

    2016/09/01

    (2013)

    ちょっと酸が強いかな。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.5

    2016/07/19

    (2013)

    渋みと酸味のバランスが絶妙で、品を感じる 今の時期に飲むのに良い感じ!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.5

    2016/03/10

    (2013)

    サラッと。しかし、旨い。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.5

    2016/02/15

    (2013)

    芦屋 フレンチ シェヴー 芦屋ではカジュアルなお店ですが、流石のワインの品揃え♪ お料理にバッチグーなわいんでした。これいいよ。 お肉はシャトーブリアン。 一つ前の投稿の御近所さん達とディナー。 下のワインバーがお友達のお店で一杯飲んで、、又また 知り合いの焼き鳥屋さんへ。 わたくし達、どれだけ食べるのでしょう(⑅˃◡˂⑅) お友達お二人ともdentistです。 夜中、仕上げに日本酒とお肉(笑) 芦屋の夜は更けて行く。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 2.5

    2016/02/02

    (2013)

    んー、まあまあ、、

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.0

    2016/01/16

    (2013)

    お手頃価格の村名ワインでした

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 4.0

    2015/12/31

    (2013)

    クロデロワよりもいいかも。美味しい。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 4.0

    2015/11/13

    (2013)

    エルヴェ シャルロパン マルサネ レ ロンジュロワ 2013。旨いかどうかは別にして、近づきやすいブルゴーニュ。 若さからか濃い色調。エッジのピンクがフレッシュ。ストレートで密度のあるアロマ。純情な感じ。 酸味が主張するも不快ではありません。むしろ、バランス的に糖がコントロールされた雰囲気。 やっぱり、このクラスのブルは若飲みが好きです。濃さはそこそこあるのに、甘味とアルコールが強すぎないのがいいです。 もうしばらくはいけるでしょうが、熟成でどれだけ良くなるかは疑問です。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 2.5

    2015/11/03

    (2013)

    ハロウィンのカジュアルなホームパーレー。 2500くらいで買える村名。普通に美味しいけどエチケットなかったらAOCブルとしか思わないかもなぁー?

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2013)
  • 3.5

    2015/09/18

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    vinicaで教えて頂いた安旨ブルゴーニュ! 凝縮された果実味とバランスの良さ、なめし革の香り、重たいニュアンスでニュイっぽい感じです♪ 買い溜め分が無くなったので、また買っておきましょうね!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 3.0

    2015/07/21

    スミレ… イチゴ… 土… 酸とタンニンの絡みが気持ちいい… 角が取れていて優しい…

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ
  • 4.0

    2015/02/13

    (2012)

    大好きなピノノワール。 ...たまらんたまらん。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 3.5

    2015/01/20

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今宵のお供はマルサネと豚の生姜焼き! 主張し過ぎない赤の果実のかほり。 丸い酸が楽しくバランスの良いタンニンがイケてます… やっぱりピノは上級者向きだなぁ ムズい~(*_*)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 4.0

    2014/08/24

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    中塚さんのレコメンデーション!頂きます!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 4.0

    2014/08/05

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    このワインはきっと造り手が自分たちの実力をわかっていない。それほどにお得な価格。 あり得ない、というべきでしょうか。 チェリーや黒系果実の香り。レザーなど。かなり凝縮した味わいでとても2012年とは思えません。バランスもいいしトゲトゲしさもない。まず本当にマルサネ?というところから始まる。これブラインドなら確実にニュイでも南の方を答えるほどタニックだし、ボリュームがある。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 3.5

    2014/07/08

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュ マルサネ村のピノノワール ブラックチェリーような とても濃いワイン色 香りは弱いけど ほのかなベリーの香り 滑らかて 飲みやすい コスパ高いです\(^o^)/ 多分リピします(*^_^*) 料理は、チキンのトマト煮込み (^_−)−☆ 追伸 マルサネは3日目に飲むと、ものすごくいい香りでした。

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 4.0

    2014/06/30

    (2012)

    ぅま!

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 2.5

    2014/05/14

    (2012)

    これもピノ?!甘いスパイスの香り。アタックはとても甘い*のち程よい

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2012)
  • 2.5

    2017/03/28

    (2014)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2014)
  • 3.0

    2017/03/01

    (2014)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2014)
  • 2.5

    2017/02/26

    (2014)

    ドメーヌ・エルヴェ・シャルロパン マルサネ レ・ロンジュロワ(2014)