味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. J. Confuron Cotetidot Vosne Romanée |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/15
(2013)
外観は、透明感のある赤みがかったルビー。粘性は低い。青いハーブ、ピリッとしたコショウのスパイシーな香り。ほどほどの渋味。穏やかだけど冷たさのある酸味。 健全であるけれど淡く平坦な印象、あんまり好みじゃないなぁ。開いてなかったのかなぁ?
2015/11/09
(2010)
コンフィロン コロティド ヴォーヌロマネの2010年。すごく華やかで、あーこれこそ、VRって感じのワインですね。この年の村名はもう飲み頃って感じでした。
2015/10/22
ソムリエに選んでもらったマルゴー村のワイン。お花の香りが柔らかく強調されていて、同じ女性でもきらびやかな感じというより、慈悲深くてあたたかいイメージ。 結構前に飲んだため、具体的に言語化できるほど覚えてはいないけれど、優しくてあたたかい気持ちになれて、好きな人の好きなものは大切にしたいなーとか、そういうことを思った気がする。
2015/08/20
昨日の一本
2015/05/08
やや濃いめのルビー、粘性はやや高め、濃縮感のある外観。第一印象はしっかりと感じられ香りはラズベリー、イチゴ、ブルーベリー、カシス、紅茶、生肉など。アタックはやや強めで甘味も感じる。タンニンは量はあるが滑らか。伸びの良い酸味。ピノは可愛いなあ
2014/06/06
(2008)
@ le Collier d'or
2016/10/29
(2012)
2016/09/11
(2008)
2016/09/09
2016/01/28
(2009)
2015/12/24
(2010)
2015/12/17
(2005)
2015/10/12
(2011)
2015/05/02
(2011)
2015/02/17
(1993)
2015/01/10
(1993)
2014/11/18
2014/11/06
(2011)
2014/10/29
(2011)
2014/10/09
(2007)
2013/11/12
(1983)