味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jacques Prieur Beaune Champs Pimont 1er Cru Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/02/05
ジャックプリウール エスキスのチョコがちょー旨い
2016/01/24
味わいも深く、香りがゆっくり広がる感じが美味しかったなあ
2015/12/20
ジャックプリウール美味しいね! 家でも買いこんできたばかりタイムリー おうちご飯にも合わせやすそうで好感触 肉厚の平目
2015/08/02
(2012)
価格:8,200円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ジャック・プリウールは18世紀末にムルソーに設立されたブルゴーニュでも屈指のドメーヌの1つです。 コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌ のプルミエ・クリュ、グラン・クリュを中心とした21ヘクタールの畑を所有し、モンラッシェ、シャンベルタン、ミュジニーなど素晴らしいワインを生み出しています。 1990年より醸造に携わるナディーヌ・ギュブランは、フランスの有名ワイン雑誌“レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス”で1997年に女性で初 めてベスト・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに輝いた実力者です。 類まれなるテロワールを重視したワインは美しい色合い、複雑なアロマ、そして 芳醇な味わいを湛えています。 試飲会。 以前2011をいただきました。 ベリー、チェリー、土の香り。余韻はまあまああるかな。
2015/02/23
(2011)
価格:8,200円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ジャック・プリウールは18世紀末にムルソーに設立されたブルゴーニュでも屈指のドメーヌの1つです。 コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌ のプルミエ・クリュ、グラン・クリュを中心とした21ヘクタールの畑を所有し、モンラッシェ、シャンベルタン、ミュジニーなど素晴らしいワインを生み出しています。 1990年より醸造に携わるナディーヌ・ギュブランは、フランスの有名ワイン雑誌“レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス”で1997年に女性で初 めてベスト・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤーに輝いた実力者です。 類まれなるテロワールを重視したワインは美しい色合い、複雑なアロマ、そして 芳醇な味わいを湛えています。 試飲会。 ベリー、チェリー、少々の獣臭、キノコなど複雑な香り。 ミネラル感があり、酸味とタンニンがうまく絡んでいる。 若干余韻は弱いような気もしたが、十分美味しい。
2014/02/17
(2010)
2010rouge、強い収斂性、コーヒーを焦がした様なキャラクター
2014/02/17
(2010)
2010blanc、ローストアーモンド、金柑のコンポート、樽香がリッチ
2013/11/06
(2010)
大好きな造り手。
2016/12/17
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
2016/08/14
2016/06/27
(2011)
2016/06/06
(2012)
2016/06/05
2015/12/25
(2010)
2015/07/21
(2011)
2015/02/17
2014/08/02
(2006)
2014/05/02
2014/04/28