味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Fournier Marsannay Clos du Roy |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/06
(2013)
ジャンフルニエ マルサネ13' アー、やはり美味しい。 もうこのヴィンテージは6本目になるようだ。
2016/07/23
(2013)
プチワイン会のつもりが❗( ̄▽ ̄;)② マルサネ・ルージュ クロ・デュ・ロワ2013 ジャン・フルニエ クレマチス(橙)をさっさと飲み終えて、さて赤にしようと開けたのがこれ! こちらもかめろんくんの持ち込み。グラスへ注いで香りをチェックすると… ん?なにか違和感のある香りが…これ、獣臭のように感じるけどちょっと違う! コルクをチェックするが特に違和感はないが、飲むと味わいにも違和感が! このワインは先月に飲んでいるので、こんなものではないことは確認済み。 残念なマルサネとなった!
2016/06/04
(2013)
マルサネ ルージュ クロ・デュ・ロワ 2013 ジャン・フルニエ 友人のマルサネと私のフィサンを飲みくらべ♪(^_^ゞ 抜栓直後は、フィサンに比べてほんの少し酸とタンニンが尖っている感じだったが、30分もすると丸みと甘さが増して、香り味わいともにバランスが良くなりました♪(^_^ゞ マルサネは好きな地域なので、またハマりそうな予感!(*≧∀≦*)(笑)
2016/06/04
(2013)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ジャンフルニエ マルサネ13' 外観は濃厚なルビー 濃いです。 香りはまだ閉じぎみなのか、弱い タンニンは細かく調和の取れた味わい。 これは良いです。 この金額ならもっと買っておけば良かった。
2015/09/06
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのフルニエのマルサネ。まだまだ若い。赤いベリーから入り、ブラックベリー、暗い革へと潜っていく感じ。
2015/02/07
(2011)
五反田エシェゾー
2015/02/04
(2011)
2011。濃いルビー色、決めの細かいタンニン。よく熟した葡萄から造られた果実味主体の若々しいワイン。
2017/02/19
(2013)
2016/09/16
(2013)
2015/07/25