Dom. Jean Grivot Bourgogne Pinot Noir
ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール

3.20

25件

Dom. Jean Grivot Bourgogne Pinot Noir(ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • バナナ
  • バラ
  • ピーマン

基本情報

ワイン名Dom. Jean Grivot Bourgogne Pinot Noir
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ25

  • 2.5

    2017/03/26

    (2013)

    ジャン グリフォのブルゴーニュ ルージュ。家飲みで久しぶりに開けるが、美味しくハンバーグをアテにいただきました。

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2017/02/07

    (2013)

    価格:3,700円(ボトル / ショップ)

    飲んでみたかった造り手を開けてみました^ ^ 村名は高くて手が出ないので、ACブルを探していました^ ^ 開けたての印象は、男性的なクールな感じです。香りは華やかな甘い感じではなく、涼しく冷めたい感じで、味はほんのりスパイシーでタンニンが印象的です。果実味はうっすらと感じるレベルでしょうか。 クリサワブランと一緒に飲んでいますが、白の甘みを引き出すクールさです^ ^

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/12/31

    (2011)

    ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2011。 かなり酔った後に飲んだので記憶が曖昧。。 赤果実系、そして熟成香が。 タンニンはだいぶ溶け込んでおり、スムーズ。 酸はまだそれなり。

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2016/12/20

    (2012)

    家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2016/11/30

    (2011)

    家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2016/10/17

    (2011)

    家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2016/10/04

    (2011)

    価格:6,000円(ボトル / ショップ)

    18世紀の末にまで遡る、ヴォーヌ・ロマネの由緒正しき造り手。 現当主、エティエンヌ・グリヴォの父が現在のドメーヌ名となっている。 祖父のガストンは初めてディジョン大学で醸造学の学士を修めた人物であったという。 今日、ドメーヌ・ジャン・グリヴォは全体で14haほどの畑を所有。 本拠地のヴォーヌ・ロマネのほか、ニュイ・サン・ジョルジュにも数々のクリマがある。 これはエティエンヌの祖母、マドレーヌが婚資としてもたらしたもの。 余談ではあるが、マドレーヌの旧姓もグリヴォといい、ただし両グリヴォ家の間に血縁関係はないらしい。 ガストンの死去にともない、55年にジャンがドメーヌを継承。59年からワインの元詰めを始め、ドメーヌの名声を築いた。 エティエンヌがボーヌの醸造学校を卒業し、ドメーヌ入りしたのは82年。 夫人はサヴィニー・レ・ボーヌの名門、ドメーヌ・シモン・ビーズのパトリックの妹であるマリエルだ。 若かりし頃、シャンボール・ミュジニーのクリストフ・ルーミエとビーズ家に試飲に出かけ、そこで出会ったマリエルに一目ぼれ。 ワイン造りの家系の男とは結婚しないと決めていたマリエルを、何年もかけて口説き落としたという。 エティエンヌ・グリヴォの造るワインはじつにヴォーヌ・ロマネらしい。 たおやかで、包容力があり、誠実な印象を受ける。 まさにエティエンヌそのものの人物像を写し取ったかのようだ。 ヴォーヌ・ロマネのクリマはそもそもそのような性格だから当然としても、ニュイ・サン・ジョルジュのレ・プリュリエ、ロンシエール、オー・ブードまでヴォーヌ的なのは驚くかもしれない。 ヴォーヌに近いオー・ブードはとくにその印象が強く、ニュイ・サン・ジョルジュにありがちな骨太で角張った様子がほとんど感じられない。 エレガンスとひと言でいってしまえばよいのだろうか。 ベルベットのような喉越しは、このドメーヌのワイン共通の特徴といえるだろう。 ブルゴーニュ ルージュとしてはとても高額。 美しいルビー色。 ベリー、イチゴの香り。 余韻は長い。

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2016/09/30

    (2011)

    家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2016/09/25

    (2011)

    ヴォーヌ・ロマネの名門ドメーヌとして名高いジャン・グリヴォのACブルです。 赤系果実の豊かな香り、しっかりとしたボディも感じられ、熟成にも耐えられるって…もう遅いわっ!(笑) 二週連続で30km走りました。体重もベストに戻りましたが…ダメージがひどい状態です… 寄る年波には勝てずかなぁ(笑)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2016/09/19

    (2011)

    家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 4.0

    2016/09/09

    (2011)

    明日のカープ優勝を祈って家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2016/09/08

    (2012)

    三日間尻上がり

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 4.0

    2016/08/25

    (2011)

    カープ見ながら、家飲み

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2016/05/17

    (2010)

    見直した

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 3.5

    2015/03/09

    (2009)

    またまたマグナムです(笑)。

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2009)
  • 3.0

    2015/02/04

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2010 とても綺麗な明るいルビー。香りはラズベリー、チェリーの赤系。その奥に樽っぽさを感じるスパイシーさ。果実味があって、タンニンも滑らか。美味しい。

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 2.5

    2017/02/23

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2017/02/01

    (2013)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2017/01/04

    (2013)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2015/08/16

    (2010)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 3.5

    2015/05/21

    (2011)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2015/03/02

    (2011)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.5

    2014/05/22

    (2010)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 3.0

    2014/04/20

    (2010)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)
  • 2.5

    2014/04/05

    (2010)

    ドメーヌ・ジャン・グリヴォ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2010)