味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Louis Chave Hermitage Blanc |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Hermitage |
生産者 | |
品種 | Marsanne (マルサンヌ), Roussanne (ルーサンヌ) |
スタイル | White wine |
2016/02/16
(2010)
ローヌ愛4
2016/01/28
(2010)
価格:25,000円(ボトル / ショップ)
ジャン・ルイ・シャーヴは今ローヌでは神聖化されている生産者。 ロバート・パーカーが2003年に満点をつけたことでその人気はとどまるところを知らない。 サン・ジョセフや最高格のワイン、エルミタージュが図抜けて素晴らしい。 白はマルサンヌ、ルーサンヌで作られるワイン。 ドメーヌものが圧倒的に素晴らしいことはいうまでもない。 2010年は当たり年。 レモン、パイナップルなどのあまい香り。 ポテンシャルの高さを感じさせる。 まだまだフレッシュ過ぎるが、今でも十分美味しい。
2015/12/19
(2006)
ジャンルイシャーブのエルミタージユ2006。マルサンヌ、ルーサンヌとのこと。力強い北ローヌの白。エルミタージユの魔術師と言われるだけある。まだまだ熟成するでしょう。ものすごい期待できるけど我慢できずに飲んじゃうなぁ。
2015/07/29
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
1人ローヌ白会続きます。ローヌの最高の生産者であるジャン・ルイ・シャーヴのエルミタージュ・ブランです。ローヌの白は酸が弱いため一般的に早のみが勧められますがJLシャーヴの白は20年熟成でも美味しいとの評価です。マルサンヌとルーサンヌのセパージュで造られた白です。今回は11年をあけます。綺麗なグリーンイエロー。とろりと粘性あるーロめは白桃・洋梨・パインなどの濃い果実味にまろやかな酸味と旨味たっぷりのミネラル感あって大変美味しい白です。爽やかな余韻もあって体中にしみわたる感じです。上品でエレガントな味わいが後口で続いてよく冷やして飲めばスイーっと入るこの暑い季節にぴったりのローヌ白だと思います。
2015/07/19
(2002)
エルミタージュ ブランの飲み比べ。 JLシャーブ2002とギガル2003。 どちらも濃密だが、JLシャーブのバランスが好み!
2015/03/29
(2000)
バイト卒業飲み シャーヴのエルミタージュブラン 全然開いてないけど計り知れない美味さがある オーナー曰くシャーヴは最低20年…待てない
2014/07/15
96年。なおも時を求める @タテルヨシノ芝
2015/12/23
(1997)
2015/08/23
(1995)
2015/07/16
(1995)
2013/09/05