味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Joseph Roty Marsannay Rosé |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Marsannay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose wine |
2017/04/01
(2013)
桜の時期なのでロゼワインを衝動買いしてしまいました。マルサネのロゼは初めてです。辛口でスッキリした味わいです。
2016/07/03
(2012)
わるくゎないけど ん〜(笑) 若干期待ハズレかも(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) 最近いろいろな味の判別が難しい(笑) だけど☆3つけてるし❣️
2016/05/29
(2013)
ラ・ブルゴーニュというワインバーにて。 ワイン会。
2015/11/16
(2012)
Dom. Joseph Roty Marsanay Rose 2012 抜栓して2日後 日本のさくらんぼのような、オレンジがかった淡い穏やかなピンク色。 非常にやわらかい色味です❀.(*´◡`*)❀. 細かい浮遊物が多いのは、コルクから落ちたのかな? 香りは全体的に控えめ。 若干のアルコール感。 果実のニュアンスもあまり強くなく。 口に含むと意外と酸味が強め。 3〜4秒後に酸味が落ち着いたあとには、やんわりとさくらんぼのような赤系果実も出てきます。 酸味:1.5 甘味:0.5 苦味:0.5 4.2 ロゼの中では、わりと縦立ちで品がある部類なのでは、、、(^ω^*) 見るからにキュンとくる色味の通り、味わいもキュートなロゼでした♡
2015/08/15
(2010)
やや薄いサーモンピンク、小さな赤い果実とストロベリーの綺麗な香り。 やはり甘く感じるが、キレとボリューム感があり、ついつい飲み進んでしまう。 色調からは想像できないようなリッチな余韻。マンゴーの果肉のようで心地よい。
2015/05/23
(2009)
ワイン会♪ 18本飲み比べ♪ (*^^*)
2014/12/23
(2010)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
ロティ家は現当主のジョセフ・ロティ氏で23代目(ドメーヌとしては11代目)になるジュヴレ・シャンベルタンの名門ドメーヌ。 現在、畑仕事や醸造は2008年8月に亡くなった父親に代わり、息子であるフィリップ・ロティ氏が全て行い、2003年からは彼の弟もサポートしています。 彼らの畑には多くの古木があり、地中深くまで根を伸ばし、そこから様々な要素を地上に引き上げ、 そこからできた葡萄はその段階で既に他とはまったく比較にならないほど素晴らしく複雑な味わいを持っています。 恵比寿で試飲。 ストロベリーの甘い香りと辛口酸味。 香りは甘いのにさっぱりしてる。
2014/05/30
(2011)
マルサネのロゼ。
2014/04/12
(2011)
春のイメージ 爽やかな酸味とベリーの味わい
2016/06/27
(2006)
2016/05/08
(2011)
2015/04/05
(2012)
2014/05/30
2014/05/30
2014/04/19
(2011)