味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Latour Giraud Meursault Genevrières 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/26
(2010)
ラトゥール・ジローのムルソー ジュヌブリエール。 ふくよかなジャン・ピエール氏による一本。 ただ、これは難しい一本。 ゴムや鞣し革の香りが前回で本来のムルソー感がまるでない。 まだ早すぎた? 味わいもギシギシしており飲みにくい。 酸が立っており口に入れるのも辛い。 んー、本来の姿の時に飲んでみたい一本である。
2016/11/06
(2013)
ジュヌヴリエール♡ 久しぶりのムルソーです( ¨̮ )
2015/11/29
(2010)
ヘーゼルナッツとしか思えない 甘さは軽い ドライ感 でも梨な感じ レモンやライムのような酸味&苦味 やっぱりナッツ 樽が好きな人にはオススメ コルクがメチャ柔らかくて、ちぎれかけたけど美味しかった。
2015/01/19
(2005)
ラトゥール・ジローのムルソーはどれを飲んでも綺麗です。 ほんのりとした上品な樽感とミネラル。誇張しない凝縮した果実味が素晴らしい〜♡
2015/01/13
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ムルソージュヌヴリエール2009年ラトゥール・ジローです。ムルソーらしいバター香・樽香は控えめでフルーティーで凝縮感のある美味しい白です。ドライだけども甘さも感じるぐらいの酸味・ミネラル感で後をひく余韻です。
2014/05/30
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
松山のレストランにて。
2014/03/05
甘い香りがし余韻も長い。白だけども重厚な料理が必要ですね。
2013/11/09
はじめは香水のような香りだったが、時間が経つと甘い花、ハチミツの様に変化した。酸は滑らかでスルッと飲めるが果実味とコクがあり非常に長い余韻。飲んで良かった。
2017/01/16
(2004)
2016/10/15
2016/09/14
(2011)
2016/06/26
2016/06/17
(2005)
2016/03/18
2015/03/24
2014/08/23
(2001)
2014/06/08
(2008)
2014/03/20
2014/02/21