味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Le Vieux Lavoir White Viognier |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2017/03/25
(2014)
黄色い花、桃、アプリコット、洋ナシ、白胡椒。 オイリーさとバニラ? 酸味は柔らかく控えめ。ふくよかな旨味があるが、 まるでコンドリューは言い過ぎかなあ
2017/01/31
(2014)
最近、お気に入りのヴィオニエ!タヴェルの近くで栽培してるとのこと。冷たくても美味しい。温度が上がってくると、トロみがでて、白桃の香りも広がって美味しい!
2016/10/24
(2014)
ひさしぶりに行った信濃屋でこの色に一目惚れ! もう少し濃厚かと思ったんだけどな、、
2016/10/24
(2014)
価格:1,490円(ボトル / ショップ)
最近発掘のデイリーハイコスパ、ヴィオニエ! まるでコンドリューみたいな紅茶感が謳い文句です!流石に言い過ぎですが、黄色味も強く、香りも桃出てます!温度上げてもえぐみ出ず素晴らしいと思います!
2015/05/09
フランス ヴィオニエ100% なんだろう。このアウェー感。 ヴィオニエを飲んでる自分があまりにも似合ってない〜。イスラエルのヴィオニエだったらアリかな。 厚みがあるようなないような。 ミネラル感のようなないような。 じんわり蜜っぽいような苦味があるようなないような。 なんやねん( ̄ー ̄) 前にコンドリュー飲んだ時はすでに泥酔で味の判別不可(笑) 美味しいけれど、このワインがわかりづらいのかなぁ〜?こーゆーもの? アテのブルーチーズ。 これ美味いデス! 国産ブルーチーズもここまで来たか〜! 北海道のカプリッチョブルー。 美味しい!! そして高い!!(笑)
2014/12/31
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
信濃屋の3本セット¥5000-の福袋に入っていました。 カニ爪と合います。食べ過ぎると、おせち用のカニ爪フライが減ります。
2014/12/09
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Dom. Le Vieux Lavoir White Viognier 2011 師走 大阪から帰りさすがに忙しい毎日…Vinicaを始めて6ヶ月になりました☺︎ 早いものです。昨日は寒くってカジュアルでポップなワインを選択(*^^*) 1本目はこちらのワイン♪ ライトヴィオニエ❗️カジュアルに楽しめます。ほのかなパイン、ライチの香りに紅茶のフレーバーがほんのちょっぴり。 お料理は、ホタテのサラダと明太カルボナーラの半盛りです。美味しく頂きました☻
2014/06/01
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ワイン講座で味わったヴィオニエの香りに何が合うかを模索するために購入しました。 ところが、講座で飲んだのとは違ってなんとも親しみやすい香り… ちなみに講座で飲んだのは 「CONDRIEU MOUTON Pere&Fils 2009」でした。こちらはジャスミンを真っ先に思い浮かべ、頭から離れなくなるほどでした。 先生に中華料理との相性がオススメいただきためしてみたかったのですが… 結局、トマトパスタにしこいわしの酢漬けのサラダ、カマンベールとともに。
2017/03/22
(2014)
2016/02/29
(2014)
2015/12/27
2015/05/30
(2013)
2015/01/01
(2011)
2014/09/13
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)