味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Les Aphillanthes Côtes du Rhône Villages Les Cros |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/10
(2012)
グルナッシュ
2017/02/04
(2012)
黒糖、スパイス。
2016/12/22
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / レストラン)
マキ・コレのローヌ、グルナッシュ主体の赤。豊かな果実味。ブドウの濃密さ。とてもしっかりしてるけど、まろやかふくよか。スーっと体に染み渡るこの感じ好きです。仄かなメントールのニュアンスが全体を引き締めてます。
2016/09/22
(2012)
ワインナイン
2016/07/31
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
大好きなアフィラントのレ・クロ。 2011ビンテージは、特に美味しい♥
2016/07/01
(2011)
ナイスシラー‼ 開いた方が良いね?
2016/05/22
(2011)
いのり&潤子と行くマキコレ試飲会③ 赤に移ってこちらの前から飲んでみたかった馬ラベルのローヌのシラー 潤子さんは前に飲んだことあって、抜栓したてはガチガチに固いからいつ開けたか聞くんやで!と的確なアドバイス頂き試飲へ 昨日開けたものらしく少しは柔らかくはなってて凝縮した果実味が味わえるシラー!それでもたしかに1日経ったとは思えないくらいの硬さ。 もっともっと熟成が必要かな?!
2016/04/17
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
時間が経つと美味しくなってくる♪
2015/12/04
(2010)
この時期はパワフルなシラーも良い。
2015/05/12
(2005)
2011より2007、より2005の方が好き☆
2015/03/29
(2011)
キュべ デ ガレ 仏 2011 ベランダでお花見ワイン。 コート・デュ・ローヌらしいねっとりとした濃さ。 グルナッシュ主体?この甘さは、糖分じゃなくてアルコールの甘さだと思います。
2015/02/26
(2010)
どっしりしてておいしいです。 お勧めです
2017/02/26
(2012)
2017/02/19
(2011)
2017/01/22
(2012)
2016/12/26
(2013)
2016/11/30
(2013)
2016/10/16
(2011)
2016/09/19
(2011)
2016/06/30
(2011)
2016/06/11
(2012)
2016/04/30
(2011)
2016/04/29
(2011)
2016/04/20
(2011)
2016/04/15
(2010)
2015/05/09
(2005)
2014/12/23
(2012)
2014/02/27
(2004)
2013/11/20
(2007)