味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Les Gryphees Beaujolais Nouveau Cuvée Speciale Vieille Vigne |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/30
(2016)
なかなか。
2016/11/26
(2016)
@イプシロン。ボジョレーにしては新酒っぽくない熟成香があって面白かった。
2016/11/24
(2016)
ブショネのグルナッシュの後だから、ボジョレーヌーヴォーは凄くフレッシュに感じる。今年の傾向なのか香りはかなり強いのに、やはり軽い。でもこれは酸味は強くなくてまあまあイケる。
2016/11/21
(2016)
勉強会⑥ こちらはヌーボーらしいヌーボーかな...
2016/11/20
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
キャンプしながらボジョレーを。普段ボジョレーは浅くて薄いという大昔の記憶の呪縛により敬遠してたが、こちらは通常の信濃屋で販売されているワインと同じくバランスがとれており、野外でも美味いと感じさせるポテンシャルがある。大満足。公式コンクールで金賞独占の実力派、人気の優良ドメーヌ。有機栽培にこだわり、畑には様々なハーブが根付いているボジョレー最大級の公式コンクールで金銀銅を独占する実力派。
2016/11/17
(2016)
2016のボジョレー 渋谷東急フードショーで一番お値打ちでしたが気になった一本。
2016/08/26
(2014)
ボジョレー・ヌーボーを今の時季に。
2016/02/14
(2015)
特売のスタンダードボジョレー まだまだいけます (^-^ゞ
2016/01/14
ボジョレー・ヌー忘年会
2015/12/16
(2015)
やはり、ヌーボーは物足りなく感じてしまうのです(^^; ヌーボーがお好みの皆さん、すみません♪(^^)
2015/11/22
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
こちらも飲みやすいヌヴォーでした。スモークサーモンと自家製ピザと共にいただきました。
2015/11/20
(2015)
ぶどうジュースの様なボジョレー
2015/11/20
(2015)
ボジョレーヌーボー3本目、果実感がちょうど良い!
2014/12/20
(2014)
アップし忘れたボジョレー ボジョレー大量購入の残骸は現在普段のテーブルワインの一員となりました?
2014/12/10
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
京橋ワインのボージョレー3本セットの3本目。これがいちばん美味しかった。
2014/12/09
(2014)
開けてすぐ美味しい。フレッシュさもあるがふくよかさも感じた。
2014/11/30
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボージョレ飲み比べウィーク 今日はドメーヌ レ グリフェ キュヴェ スペシャル VVノンフィルトレ
2014/11/20
(2014)
残念ながら、一番イケてなかったのが… 去年に引き続きですからね、来年は頑張りましょうf^_^;)
2014/11/20
(2014)
ドメーヌ・レ・グリフェ ボジョレー・ヌーヴォー 2014 キュヴェ・スペシャル・ ヴィエイユ・ヴィーニュ ボジョレー・セットの一本。 アロマは木苺にイチゴジャム、ドライフラワー、シナモン、ヨーグルトのような発酵の香り。 テイストはかなりフルーティ。アロマと同じ要素を感じ、さらにダークチェリーが加わった感じ。そして、V.Vらしくマイルドな口当たり。 カリフォルニアのピノに似ている。 飲みやすくて良いんではないでしょうか。
2014/11/20
(2014)
ボジョレー 1本目
2016/12/29
2016/12/06
(2016)
2016/11/27
(2016)
2016/11/24
(2016)
2016/11/23
(2016)
2016/11/22
(2016)
2016/11/21
(2016)
2016/11/20
(2016)
2016/11/18
(2016)
2016/11/17
(2016)