Dom. Louis Remy Clos de La Roche Grand Cru
ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ

3.80

25件

Dom. Louis Remy Clos de La Roche Grand Cru(ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • 腐葉土
  • ドライフラワー
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • クローブ
  • プルーン
  • マッシュルーム

基本情報

ワイン名Dom. Louis Remy Clos de La Roche Grand Cru
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Morey Saint Denis
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ25

  • 4.0

    2017/03/19

    誕生日会!

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ
  • 3.5

    2017/02/19

    (1986)

    ルイ レミーのクロ ド ラ ロッシュ 1986 香りは柔らかいけど、何となく、血の匂いがする。 色調はだいぶ退色が進んでいるようですがまとまったバランスの良さ、美味しい。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1986)
  • 3.5

    2016/10/18

    (1996)

    少し果実味が落ちてきてる?まあ、いい感じの枯れ感はあるが。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1996)
  • 3.0

    2016/06/30

    (2000)

    バランスは良いがグランクリュとしては物足りない。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(2000)
  • 4.5

    2016/06/03

    (2004)

    赤1本目。。。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(2004)
  • 3.5

    2016/06/02

    (2001)

    派手さはないが十分飲み頃。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(2001)
  • 4.5

    2016/03/23

    (1996)

    素晴らしい熟成!今当に頂点(^ー^)ノ

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1996)
  • 4.0

    2016/02/20

    (1992)

    赤紫の、夕日のような、まだまだ、若々しいルビー、フォクシーフレーバーじゃないけど、いい意味でファンタグレープみたいな、郷愁を感じる香り。仄かなブランデーは、グランクリュ共通。酸味がちょっとあって、まだまだ力があるけど、すごくチャーミングに落ち着いている。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1992)
  • 4.0

    2016/01/31

    (1992)

    ラベルだけシリーズ。これは深かった。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1992)
  • 3.0

    2015/07/30

    誕生会だったので、ブルゴーニュ古酒を戴きました。ピークは過ぎてたけど、良いニュアンスが感じれた。凄い花畑だったんだろうなぁ(笑)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ
  • 3.5

    2015/02/08

    (1992)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    リーデルヴェリタスニューワールドピノとプジョーアンピトワイヤーブルで。断然プジョー!

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1992)
  • 5.0

    2014/12/27

    (1992)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    すばらしいワインをクリスマスに飲みました。 幸せ~♪

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1992)
  • 2.0

    2014/06/24

    (1986)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    古酒を愛でる会を開催することになりチョイスされたのがこちら。 200年近くの歴史を誇るドメーヌですが、1989年にその所有畑の多くをドメーヌ・ルロワに売却。それでも著名なヴィラージュ、プルミエ、“クロ・ド・ラ・ロッシュ”などのグラン・クリュはそのまま所有しており、よりルイ・レミーが造るワインの内容が凝縮されたと言えます。 ルイ・レミーのワインに対する思想は、昔ながらの“熟成”へのこだわり。近年、リリースが益々早くなっているブルゴーニュにあって、“熟成されたワインの美味しさ”を今に伝えるルイ・レミーの取組みは、ブルゴーニュでもかなり貴重な存在と言えます。 生産される約半分のワインを長期熟成用として保存し、シャルタン・レミー本人が飲み頃と判断したものだけをリリースする、ブルゴーニュ伝統的な手法。 ワイン造りも古典的なスタイルを貫き、新樽にたよる事無く各テロワールの味わいをそのまま表現するワインは非常に素直であって、それの加え、熟成による深みも楽しませてくれる、ルイ・レミーらしい味わいを感じて頂けます。 注いでみますと既に退色が進んでおり、ピークは過ぎているだろうと感じます。 香りは薄くキノコの香りがしますが五分も保たずに消えてしまいます。 味も残年ながら深みはなく薄い酸だけを僅かに感じます。 バースデーヴィンテージや記念年ならば飲んでもいいかも?? About 6,800yen Aug 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1986)
  • 4.5

    2013/12/13

    (1992)

    20年なので不安でしたが美味しかった! 教科書通りのクロ・ド・ラロッシュといった感じと古酒の落ち着きとバランスが素晴らしい、喋る事を忘れるぐらいにワインに向き合うぐらい。 マンステールとのマリアージュで至福のひと時を過ごしました。

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1992)
  • 4.0

    2017/02/01

    (2002)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(2002)
  • 3.5

    2016/10/25

    (1997)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1997)
  • 4.0

    2016/03/13

    (1999)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1999)
  • 3.5

    2015/07/05

    (2000)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(2000)
  • 4.5

    2015/06/22

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ
  • 4.5

    2015/02/14

    (1986)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1986)
  • 4.0

    2014/03/30

    (1986)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1986)
  • 3.5

    2014/03/22

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ
  • 4.0

    2014/03/16

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ
  • 4.5

    2014/01/21

    (1983)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1983)
  • 2.0

    2013/12/18

    (1986)

    ドメーヌ・ルイ・レミ クロ・ド・ラ・ロッシュ グラン・クリュ(1986)