味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Mas de la Font Ronde Pompon Rouge |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Aramon (アラモン), Carignan (カリニャン), Cinsault (サンソー), Alicante (アリカンテ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/28
昆布みたいな感じ
2016/06/27
しんかわ大試飲会。 少しみかん風味。
2016/05/19
美味しい南のワイン
2016/04/27
価格:1,480円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・マス・ド・ラ・フォンロン ポンポン・ルージュ 2013 意識せずに買ってたこのワイン、南仏のナチュールでした...全然気づかなかった (^^; 最近ナチュール多くなってる^ ^ 意識しないで飲んだ感じは.... 抜栓後にボトルから香るはチェリーにプルーン。幸先良い感じ。^ ^ ....ですが、グラスに注いで初めに感じるのはソフトボールのゴム!(◎_◎;) んでもって、ぬか漬けのような香り!(◎_◎;) これってブショネ!? ....と思いきや、スワーリングしてるとそれも抜けてきて... ジワジワっと面に顔を出す、爽やかな碧さが寄り添った赤黒い果実のキャンディー タンニンは意外ときちんと感じる 残り香は以外とクリーミー。 後口にはほんの少し甘さも。 アルコール 11.5 % って書いてあるけど、もっと高めの気がするけどなぁ... ....ちょっと売り文句と違うんだよなぁ.... この個体は、醤油を併せるような料理と合いそうな感じかな。 翌、2日目、豚しゃぶをポン酢ダレで。 見事にマリアージュ!(^ー^) ...写真は写していないけどね(^^;;
2015/11/10
(2013)
ポンポンルージュ 昨日、グラスにて頂きました。 さらっとしてるんだけど、最後にナッツ!! 個人的には結構好き。 この店のワインはグラスにて、 泡3、白4、赤4種類用意されていて、売り切りでワインが変わるのから、楽しみ。 料理が美味しいから、全種類飲んでしまう…。 月曜からやらかした感。
2015/10/14
(2013)
家にて。 香りも味も、チェリーのような甘酸っぱさ。 アルコールも約11%と比較的低く、名前のとうりポンポン飲めちゃいました。
2014/10/21
以前、テイスティングで飲んだ時はイチゴキャンディだったのに…この日は意外にしっかりさん。温度と食べ合わせの問題かな?
2014/06/21
酸味。あっさり。
2014/02/20
野菜ジュースな感じ ポンポンと言うなのポンポン飲める軽めの赤 BBQに良さそうなもの
2013/12/24
ガメイとグルナッシュか… 適度な酸が何かアテを欲します^^;
2017/02/03
2017/01/28
2016/11/16
2016/10/27
2016/08/16
2016/05/29
(2013)
2016/03/30
2016/01/15
(2013)
2015/12/22
(2013)
2015/10/29
(2013)
2015/05/17
2015/04/28
(2013)
2015/04/12
2015/01/31
2014/12/05
2013/12/18