味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Michel Caillot Meursault Les Tessons |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/08/28
(2010)
カイヨのムルソー2010 最初は少し固さがありました。 時間とスワリングの効果か、 白い花系の蜂蜜が出現! しかも口当たりも滑らかに、 艶やかなムルソー(*^_^*)
2016/05/28
(2010)
Dom.Caillot Meursault -Les Tessons 2010 香りやや閉じて、、、?? と思ったけど、スワリングするとカイヨらしい香りが出てきます☺︎ 味わいもしっかりカイヨ!(*^^*) やや若々しい酸が特徴的ですが、それが経年で少しづつ溶け込んでいけばどんどん素晴らしくなりそう♡ 4.2 翌日 色素量の少ない明るいレモンイエロー ディスクはやや厚く、ラルムは非常にまったりと時間をかけて下りていきます。 香り独特!笑 カイヨらしくミネラル、粉感が豊富。 乾いた黄色いお花。非常に細かい砂。パイナップル。 アルコールの強さも香りからしっかりと。 味わいのアタック非常に強く! 黄色い果実味豊か。 シャープでキレのいい酸、果実由来の甘味、やはりアルコールも強く感じられ、全体的にしっかりとした造り。 余韻がとても長く、鼻から抜ける若いミネラルが好みです☺︎ 酸味:1.5 甘味:1 苦味:1 果実味:2 4.3 やっぱりカイヨはいいなぁ〜。 10からもうこんなに(*^^*) 陰ではなく陽の要素が強く。 酸もアルコールのボリュームもしっかりあるので、まだまだ良い方向に瓶熟していきそうですね♡♡
2015/12/06
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ロジェ・カイヨによって1962年ムルソーに設立されたドメーヌ・カイヨ。現当主ミッシェルは父からドメーヌを譲りうけ白はムルソーをはじめグラン・クリュのバタールも造っています。ドメーヌ・カイヨのムルソー・レ・テッソン2010年を開けます。レ・テッソンはムルソーの村名格にはなりますが斜面にある一級畑にも匹敵する畑です。ドメーヌ・カイヨは長期熟成を意識した造りとのことですが10年のムルソー・レ・テッソンはどうでしょうか。 淡い綺麗な緑色がかった蛍光黄色。ガチガチの硬いミネラルと酸味でなかなか開きません。透明で鉱物系ミネラルの味わいが旨味を感じさせます。徐々に熟した果実味が余韻で感じられグレープフルーツの皮の蜂蜜漬けに樽香のニュアンスあります。口中にどんどん唾液が出てくるような刺激的で2010年はまだフレッシュな飲み口ですが美味しいムルソーです。
2016/02/03
(2010)
2014/07/10
(2004)