味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Michel Gros Clos Vougeot Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vougeot |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2015)
フレンチビストロ。ご好意で少しづつ味見させていただきました。抜栓3日目だそうです。 この前の投稿の流れで、のこのこやって来ました(^^) ミッシェル・グロ 比較。 ニュイ・サン・ジョルジュ 1er. 2015 クロ・ヴージョ 2015 15は皆さん良いとおっしゃっるので期待が膨らみます。 NSGは、フランボワーズなど、赤いベリーの香りや紅茶やヴァニラなど、ぱっと華やかな香りで、チャーミングで最初から美味しい。 タンニンがなめらかで心地良かったです。 クロヴージョは、NSGとは全然違って還元気味で香りを探しに行く感じでした。 赤いベリーに、キノコ、ベーコン、ハーブやスパイスでさすがに複雑な香り。 味わいはスパイシーでずっしり重い。 ざっくりですけど、なんか高そうな味がします。さすがに美味しいですねー。
2016/07/03
(2011)
ヴィンテージは11(笑)。
2016/05/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
さすが高級ブルゴーニュの味わいとバランス
2016/04/25
(2012)
DOMAINE MICHEL GROS CLOS VOUGEOT GRAND CRU 2012 職場ワイン会 5本目/6 官能的ワイン。ノックアウトされました。
2016/03/16
(2008)
最高〜。 開けて直ぐに妖艶な香り。もっと寝かせた状態でもまた飲みたい。
2015/06/24
(2002)
ミシェル・グロのクロヴージョ02 こちらは本当にグロらしく、クロヴジョらしく、02らしく。 造り手と畑、その年のテロワールを小細工なくありのままに体現したようなワインでした☺︎ グロは個人的に鉄のような、血液っぽいニュアンスが強く感じられるんだよなぁ。 熟成のニュアンスはあまり感じられず。 4.0
2014/12/20
クロブジョー!!
2014/07/27
(2007)
昨日気絶によりアップ出来なかった(酔っ払いすぎてVinicaへの登録がままならなかった)ワインその2。 ミッシェル・グロはクロ・ヴージョでもやっぱりミッシェル・グロ。 でも、この地味感が自分は好きです。
2017/03/10
(2015)
2016/11/06
(2005)
2016/03/09
(2013)
2015/08/14
(1999)
2015/01/03
2014/07/16