味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Paul Mas Cabernet Sauvignon Merlot |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/04
(2014)
結構、華やかさあり。 バランスいい。
2016/09/13
(2013)
チキンステーキといただきました。
2016/05/25
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
甘さと同時に酸を強く感じる。 鼻の奥がツンとする少しトゲトゲしい味わい
2016/01/30
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
美味しい一本。カベルネソーヴィニヨンとメルローのブレンド。コクと味わいがありつつもフルボディとは思えないほど飲みやすい。好きだ。
2015/12/05
(2013)
温度が低いと香りが出ないが、常温でGOOD
2015/07/01
(2012)
実家からの貰いもの。 恐らくカルディで購入。 色は濃い紫色。 粘性は普通。 香りは薬品?インク?のような匂いが前面に。それ以外は若干果実の香りが。 あまり好みではない香りかな。 酸は普通。 時間をおいたが、タンニンが強く感じられる。 カベルネ、メルロー。
2014/07/13
(2012)
ラベルが汚れててお恥ずかしい( ̄▽ ̄;)
2014/05/02
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
前回2011を飲んで美味しかったので2012を発見し即購入! ポールマスさんやはりクオリティ高いです。が2011の方が豊潤な感じ、今回は若々しく頑張ってる感あり!コスパは相変わらず良いです。 最近家飲みの時は同じワインをボルドーグラスとブルゴーニュグラスで試しています。 同じワインでもグラスでこんなに違うのかと思うと、、、ワインって魚には白、肉には赤など決まり文句ありますがそれにとらわれず自分の好みで状況で合わせれば良いし、グラスも同じ気がします。 つくづくワインの奥深さを感じてしまいます。
2014/03/16
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久々のヒット! コスパ良いワイン探してリピしたいと思えるオススメのラングドックワイン。 黒果実の香りバニラ、でいてスパイシー。1時間おくと深みが増して酸が落ち着きさらに美味しくなりました♡ 空グラスに残る香りもイチゴジャムのよう ディナーは野菜中心ですが一晩寝かせたタンドリーチキンとの相性も良かったです。
2014/01/26
(2011)
すっごい好みです!誰かお値段教えて! ドメーヌが好きな人募集中!
2014/01/18
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
AEONでコスパがいいと言われて買いました。
2014/01/12
(2011)
LILLET
2016/10/06
(2014)
2016/04/30
(2013)
2016/03/26
(2013)
2016/02/27
(2013)
2015/11/13
2015/10/04
(2013)
2015/04/07
(2012)
2015/03/09
(2013)
2015/03/03
(2012)
2015/01/24
(2012)
2014/11/18
(2012)
2014/11/17
(2012)
2014/07/17
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/07/16
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2014/04/18
(2012)
2014/04/05
(2012)
2014/04/02
(2011)
2014/02/16
(2012)