味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Philippe Leclerc Gevrey Chambertin |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/07
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久々のジュヴレシャンベルタン。デキャンタして美味しくいただきました。
2016/10/17
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2杯目ピノ ジュブレ シャンベルタン 薄ウマー(・∀・)*☆イイ!
2016/06/18
(2013)
初めて接待で飲んだ シャンベルタン。デカンティングした方が良かったかも。 深みのある味わい。美味しい。
2016/05/08
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
若い割には妙に老成した薄っぺらい味わい。イマニくらい。
2015/11/01
勇気がいった買い物だった笑 まぁ、日本一記念ということで意を決して購入 このアプリの記念すべき10本目でもある 色は今までも屈指の澄んだ緋 シャンベルタンという名前とドメーヌの評判をネットで知っていたのでイメージはサンコムのコート・デュ・ローヌに近かった だが、タニックではあったが想像より優しい アタックは軽やかであるとも感じた 一口味わい「あぁ、まだ理解できるには早いんだな」と思ってしまう… 王者のワインということで買ってみたがもう少し経験が必要だったか。もちろんまだ残ってるので少しでもこのワインを理解したい ※11本目からは金銭的な事情もあり、ニューワールドの世界に挑戦するつもり チリワインも気になる
2015/09/05
(2012)
比較のため、コートドニュイ地区の村名のピノを試飲。やはり繊細な味わいです。ボディーは軽やかな印象でした。
2016/07/22
(2013)
2016/06/24
(2012)
2016/04/23
(2012)