味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Pierre Luneau Muscadet de Sèvres et Maine Sur Lie Fief des Noëlles |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Pays Nantais > Muscadet |
生産者 | |
品種 | Melon de Bourgogne (ムロン・ド・ブルゴーニュ) |
スタイル | White wine |
2017/03/20
(2014)
カルディで購入 ミュスカデ2014 合わせるのはチヂミとナムル
2017/02/13
(2014)
ドメーヌ・ピエール・ルノー・パパン ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー 久しぶりの白です(°∀°) 柑橘系果実&青リンゴと少しペアーの香り ミネラリーな香りと口当たり 爽やかな果実味とキレッキレの酸 ミネラル感のバランスがお昼ワインに適してます。 て 昼から飲んでてごめんなさい(>∀<) 妻と娘がチョコ作りで忙しそうなので、夕飯でも作ろうかと思う南瓜でした
2017/02/02
山崎さん目黒さんセレクト。
2017/01/28
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初ミュスカデ! 飲んだ瞬間はリースリング、後口はミネラル感あふれるソーヴィニヨンブラン。 豊かな香り、酸味とミネラル感と非常にバランスよく料理に合わせやすい。 牡蠣のレモンマリネやカブとトマトのサラダなど、どれも美味しくいただけました。
2017/01/27
スーパーバリュで買うワインは何でかいい… 蜂蜜のような滋養ある甘み
2017/01/13
久しぶりのミュスカデ。 勉強の時は大嫌いやったけど(笑)、今飲むと、なかなかええやん〜(^ー^) 牡蠣に合わせてみたら、やっぱりバッチリ! 牡蠣とベーコン、九条ネギのパートブリック包み、人参とオレンジのサラダ、海老と長芋のわさびマヨ和え、Paulのパン。
2017/01/08
久しぶりのミュスカデ。 お料理に合わせやすいね。
2017/01/05
目黒さんセレクト。 新年会1本目。 牡蠣に合うワイン。 トロンと系。
2016/12/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ミュスカデ。 少しねっとりした感じの濃いめの黄金色。石灰石のような香りの中に柑橘系の香りやパイナップル、梨の香りが。 豊富なミネラル感ですが、酸味はまろやか。ほのかな甘味と程よい渋味。 ここ最近、カルディの白はハズレません! コスパも◎(*^o^*) 牡蠣フライと相性がとても良いです。
2016/10/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ミュスカデ、家族は酸っぱいワインといい嫌いますが(>_<)この酸味が大好きです。
2016/10/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スッキリさっぱり!! レモン?の風味強め?? 酸味はほんのりで私好み(*^o^*) 安いデイリーワインで嬉しい美味しさ!
2016/09/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お魚の時には、美味しいミュスカデ セーブル エ メーヌ、リピートです!
2016/09/21
価格:1,425円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの白は Doピール ルノー ミュスカデ・ド・セーヴル・エメーヌ シュール・リー・フィエフ・ド・ノエル 2015 輝く淡いイエロー。 グレープフルーツ、レモン、青リンゴの香りに ヨードなどのミネラル感もあります。 フレッシュで爽やかなワインです!
2016/09/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
二次試験対策に、シャブリと飲み比べ ライトで辛口余韻は短め 飲み比べればシャブリとの違いは何となくわかるけど、単体で出されたら迷うだろうな…(。ŏ_ŏ)
2016/09/05
香りレモンやマスカット、綺麗な酸味と切れの良い辛口。 美味しいけど深みに欠けるかな~イワシの香草パン粉焼きには良く合った!
2016/08/25
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安心して飲めます!
2016/08/18
まぁ、安ウマのムスカデシュールリィです。スクリューなのが嬉しい。
2016/08/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルーティな香り、すっきりとした味わい。 スクリューキャップですが、美味でコスパが高いです。 蒸し暑い日の家呑みにぴったりの一本。
2016/08/03
私がオススメするカルディコーヒーにあるワイン。魚介類にあうワインですね。 手軽に開けて手軽に飲めて、なんか安心感があります。 料理にもあわせやすいですしね。 写メの料理は、プロのカメラマンが撮影しました。 やはりちがいますね。
2016/07/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
10度以下のしっかり冷やした温度で飲んだ ミュスカデらしい潮のニュアンスを含み、レモンやグレープフルーツのようなやや苦味のある柑橘の香りがしっかりと感じ取れる 確か1,300円くらいだった気がするがこの価格で考えれば中々よい 一緒に食べた海鮮料理との相性も良かった
2016/07/03
アクアパッツァ作りたかったけどシャブリがなかったのでミュスカデで これはこれで酸味がしっかりしてておいしい
2016/07/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
古木のミュスカデ。きれいで爽やかな香り。でも複雑性もありいろいろ入っている。
2016/06/20
ひたすら辛口。
2016/06/12
ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュールリーからくる酵母の香り♪
2016/05/30
グラスで一杯。軽くてシャープな味わい。 鼻詰まりのせいで香りがイマイチ感じられなかった。 なにか物足りない感じがする。もう少し重い方が好み。
2016/04/24
価格:1,283円(ボトル / ショップ)
1月のワイン。 空きビンリサイクルプラザ持ち込み前。
2016/04/20
価格:1,425円(ボトル / ショップ)
香りはグレープフルーツ、蜜蝋。 アタックは弱く、フレッシュなレモンやマスカットを思わせる果実味と、フレッシュでしっかりしているけど強すぎないキリッと締まる酸、少しの蜜香、その後に長いミネラルの余韻とほんのりと苦みが後味に旨味を残す。 今日はお寿司!! 酢鯖以外のネタには◎!! このワインめちゃお寿司に合います! KALDIで千円前半コスパ高いです><
2016/03/07
巷の噂を聞いて、駅ビルのカルディへ。 ドルーアンのシャブリの他に何本か購入。 そのうちの1本。まぁ、美味いよ。
2016/02/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
柑橘系の酸味とミネラル感たっぷり カルディで購入のミュスカデ セーブル エ メーヌ 値段も1500円以下で安定して美味しく、魚介系のお食事に合わせるのに常備して置きたい1本です!
2016/02/08
普段の食事に合わせやすい。ミネラル感がもう少し弱い方が好きなタイプ。