味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Prieuré Roch Ladoix Le Clou Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/21
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
セラー整理のためプリューレ・ロック開けました。独特の濁りのあるルビー色。ベリー系にキノコっぽい香り。味わいは果実味爆発!幸せですねぇ。
2016/06/10
(2011)
自然派?ビオ? にごりあり。 とにもかくにも果実味というかんじ。ジューシーなベリーを口いっぱいに含んだような。素朴でかわいらしいけどとてもパワフル、そんな印象だった。果実味のあるピノが好きなのでこれはよかった!
2016/04/06
(2011)
会席の1/4本目。初めてのワイン。スッキリして美味しい!!
2015/12/27
(2011)
久しぶりにロックを飲みました。相変わらずのビオ(笑)梅の香り。やっぱり衝撃度はシャルドネには劣るな。
2015/08/30
(2011)
朝晩涼しくなりジワジワ赤ワインが飲みたくなる季節。 プリューレ・ロック ラドワ ル・クル・ルージュ 11' 少し茶色味も見える濃いめのルビー。 開けたて香りは結構クールなイメージだったのですがベリーやチェリー、少し胡椒やスパイスな感じがジワジワと現れてきました。 やはり最初は酸味が前に。 しばらくすると、濃くはないのですがしっかりとした上品な果実味。 タンニンやミネラル感も繊細で優しくバランスも良い感じ。 やはりロック、美味しい。 ただ、早飲みというよりは3日くらいかけて変化を楽しみたくなるワインですね。^_^ しかし、最近の高騰っぷりったら、どうにかならんもんかなー、(´・_・`)
2015/08/23
(2010)
今年1番の美味しい赤 香りも素晴らしい
2015/04/19
(2011)
梅かつおっぽさ、フェノール、酸味があるがよいアクセント、うまい、果実とタルの一体感!
2015/04/16
(2011)
今年の初ロック。安定の香り(笑)からの美味しい液体。やはり好き。
2015/01/04
(2011)
お久しぶりのロックさん。やっぱり、好きなワイン。
2015/01/01
(2005)
素晴らしすぎる。
2014/12/31
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2011だけど落ち着いた、ややオレンジがかったルビー。ロックらしい不思議な濁り。始めは香りも弱く、酸が目立つ。抜栓1時間くらいから花束のような華やかな香り。酸も落ち着いて、円みが出てくる。タンニンは細やかでスッキリとした透明感。やっぱり、ロックは別格(笑)
2014/08/21
(2011)
退職記念でもらった美味しいワイン
2016/03/14
(2010)
2015/08/04
(2010)
2015/06/19
2015/05/21
(2011)
2015/03/01
(2011)
2015/02/16
(2011)
2014/11/29
(2011)
2014/11/25
(2010)
2014/11/22
(2011)
2014/11/16
(2011)
2014/10/24
(2010)
2014/09/05
(2011)
2014/06/13
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2014/06/07
(2011)
2014/05/23
(2011)
2014/04/23
(2010)
2014/03/22
(2010)
2014/02/16
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)