味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Rémi Jobard Meursault Les Narvaux |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/11/21
(2009)
レストラン・マノワ
2016/10/17
(2009)
秋の代々木公園ピクニックワイン会④ ムルソー2009 うまし
2016/08/26
(2011)
ずっともう一度飲みたかった、Rémi Jobard! ムルソーの2011年 こちらの華やかさ、蜜のような濃厚な香りが好き。自分の頭の中のイメージより少し酸があった。 マルゴ一号店最高
2016/07/31
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
1800円のお楽しみ袋がこのムルソーに。初ムルソーなのでこのワインの凄さが感じる事ができたか?次にムルソーを飲む時の為にしっかり味わいます。勉強します!分かった事は凄いオイルっぽく、辛口です。絶妙な樽感です。
2016/04/29
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
レミ・ジョバールのムルソー レ・ナルヴォー2009(^o^)/ 美味しいです。2009なんですが、酸がしっかりしていて、横に広がり過ぎない。まだ、少し若さと多少の粗さを感じるので、数年寝かせてみたい。
2016/03/04
(2009)
美味しい‼︎
2016/01/09
(2009)
ドライなムルソーさん。香りがぷわ〜〜んと広がる。温度上げてもキレ味は変わらない。ドライだけどふんわりした果実味が優しい。トマト、ナッツ、パクチーのタイ風サラダとさっぱり頂きました(^ ^)後は玉ねぎ6個をひたすら炒めたカレーと貰い物のあまおう♡あまおうは自分で買えないから貰って嬉しい果物♡ ところで、皆さんのムルソーのイメージはどんなですか???よかったらざっくりでいいので教えてください(^ ^)
2016/01/03
(2009)
2009ヴィンテージのムルソー、ピュリニー・モンラッシェよりでやや標高は高めの畑のシャルドネ まだまだ若々しく、熟成香・第3アロマはほぼなく、爽やかさも残っており、よく熟した果実香と木樽のバニラ香のバランスが良く、テロワールが感じられて、美味い 個人的には、もう5年~10年位寝かせてみたいワイン
2015/10/16
(2009)
いつからウチにあるのか謎のレミ・ジョバールのムルソー レ・ナルヴォー。 村名でもこんなに美味しいのね(´ω`*) ムルソーはあまり飲んだことがないのですが、パワフルで強く引き寄せられるような包容力があるんですね〜(^O^) 今夜のクエ鍋に最適!ナッツやバターのような香りと、クエのムチムチした食感やとろけそうな脂分との素晴らしいデュエットでした♪♪
2016/12/13
2016/11/24
(2009)
2016/08/02
(2011)
2016/02/02
(2009)
2016/01/22
(2009)
2015/11/19
(2009)
2015/02/28
(2009)