味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Robert Chevillon Nuits Saint Georges 1er Cru Les Cailles |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/09/28
(2005)
飲みなれないブルゴーニュで難しかった。。
2016/06/03
(2006)
プチワイン会@田むらさん 2006 これもわたくしから。。。 土の香り。低めの酸、熟した果実。複雑な味わいで美味しい♪
2016/05/15
初めての味わい。土っぽい(?)けど、上品。大人の美味しさ。
2016/05/03
(2003)
Dom. Robert Chevillon Nuits-St-Georges 1er cru -Les Cailles 2003 香り素晴らしい! けっこう樽香がついてる?(灬ºωº灬) 香りの時点のブラインドだと、イタリアのサンジョベーゼとか言いそう、、、笑 少し紫蘇っぽい香りも。 口に含んでみてもとてもいい〜!! 口当たりが素晴らしく。 雑味もまったくなく、非常に穏やか。 かと言って決して落ち着きすぎず、とても好い塩梅。 酸味も程よくあって、各要素のバランスとれてる♡ ニュイでこのレベルって、、、 余韻はそんなに長くはないんだけども、少し松ヤニのような清涼感が出てきて心地よく(*^^*) 4.5 ※後日コメント追記します(*´∩ω・`)
2016/04/23
(2007)
ヨーグルトの香りでとてもいい。 味は重く苦手。この作り手は若い方が好み。
2016/02/06
(2006)
果実感たっぷり!
2016/01/20
(2011)
ブラインドにて。ニュイの華やかさや軽やかさはではなく、ボーヌっぽい土のニュアンス。予想とは違い年末に飲んでたシュヴィヨン…04と11で全く異なる印象。 04は少し進み過ぎてた感もあったけど11はガチガチ。デキャンタしても開ききらなかったんじゃないかなぁ
2015/10/31
2003
2015/08/02
三軒茶屋サイアムタラートにてワイン会~♪⑥⑦ ⑥写真撮り忘れ~(笑) 2012ニュイサンジョルジュ ヴィラージュ ピノ100% 9800円 ☆ヴィラージュとプルミエクリュの飲み比べ~♪ ⑦2006 ニュイサンジョルジュ プルミエクリュ レ カイユ 20000円 さすがにプルミエクリュの勝利!
2014/12/26
(2007)
ニュイサンジヨルジュとはなんとヒヨドリを…骨まで食べられました。 @御殿山カンテサンス
2014/12/16
居酒屋の忘年会ですが、なにか?
2014/12/13
(2012)
価格:14,000円(ボトル / ショップ)
1er Cru les Cailles。クリア。レベルの高さはさすが。
2017/01/27
(1976)
2017/01/27
(1996)
2017/01/27
(2007)
2016/12/14
2015/11/23
(2003)
2015/08/14
2015/01/13
2014/08/22
2014/07/10
(2008)
2014/07/03
(2004)
2013/09/28
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)