味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Rossignol Trapet Beaune 1er Cru Les Teurons |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/26
(2010)
ピノらしい華やかさ。
2016/10/27
(2011)
ロシニョール・トラペの11ボーヌ 1er CRU レ・トゥロン 淡く茶色がかった赤。赤系果実、キャラメル、バラ、バニラの香り。程よい果実味と繊細な酸、柔らかいタンニン、自然な味わい。上品、繊細でどこまでも優しい。この優しさにいつまでも包まれていたい♫ 今日は優しい味わいを求めてロシニョール・トラペを(^^) ロシニョール・トラペは村名からGCまで、いつも優しく出迎えてくれます(^-^) 仕事帰りの新幹線でいろいろ食べてビールまで飲んだので、午前0時過ぎに帰ってからはつまみ無し、ワインのみ( ̄▽ ̄;) …はい、わかります、そもそもこの時間から飲むのかって話ですね、確かにおっしゃる通り… という事で、やさしさに包まれたなら、ユーミンでも良かったんですが、今夜は少し陽気なバイオリンが聴きたくて、ステファン・グラッペリ(vn)&マーティン・テイラー(g)のリユニオンを♫
2016/10/24
(2011)
香りが既に美味しい系(^^)軽めだけど美味しい(^_^)
2016/01/17
(2009)
タンニンの渋さがなく、さっぱりしていて飲みやすくて美味しい。 でも、濃厚さは物足りないかも。
2015/11/25
(2007)
誕生日なので1番好きなワインを開けました。このワインを教えてくれた人に感謝☆
2015/09/23
(2008)
コート・ド・ボーヌ飲み比べ① 明るくてキラキラした色。香りはしっかり複雑でイチゴや花、スパイス、樽の香り。 酸味や果実味、タンニンがバランス良く溶け合ってて心地よい余韻が続く。うまうま
2015/08/23
(2007)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ ロシニョール トラペ ジュヴレ シャンベルタン プルミエクリュ ボーヌ レ トウロン ビオ 香り最高~
2015/05/21
(2008)
ブルゴーニュ コートドボーヌ飲み比べ。 香りがとてもいい。 この生産者は、香りを作るのがうまいのだとか。 香水のような香りと言われるらしい。
2014/11/26
(2007)
お誕生日に。鴨を中心としたジビエで。
2014/02/16
(2007)
ボーヌ村のプルミエクリュ 悪いとこない 玉ねぎソースな肉にはもちろん、 牡蠣にもあっさりしてるから合う。 遅めのバレンタインディナー♡ 西光亭のマネして、くるみのクッキー♡
2013/12/03
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
BEAUNE 1er CRU LES TEURONS 2007 DOMAINE ROSSIGNOL TRAPET ロシニョールトラペさんのワインの特徴は、澄んだ綺麗なルビー色で果実味が豊かな、有る意味フレッシュ感と高級感が入り混じった絶妙なバランスを保っていることだと思います。これは彼のワインのどれを飲んでも感じる特徴です。そんな中、ほのかな甘みと酸味を感じるボーヌでした。際立った個性はないものの綺麗とか美しいとかのキーワードがしっくりくる世界感の作り手ですね(^^)
2017/02/19
(2011)
2016/11/24
(2007)
2016/11/17
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/09/22
(2009)
2016/07/08
(2011)
2016/05/12
(2009)
2016/04/16
(2009)
2016/02/24
(2009)
2015/11/05
(2009)
2015/10/31
(2009)
2015/04/16
(2008)
2015/03/29
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/31
(2008)
2014/10/15
(2007)
2014/08/17
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/07/17
(2007)
2014/03/31
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/19
(2006)