味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Rostaing Côte Rôtie Ampodium |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Côte Rôtie |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
(2011)
ソツのない味 価格帯を考えるともう少し個性が欲しい。
2017/03/09
(2012)
エノテカの正月の福袋みたいな企画で5000円で購入。割と当たりの部類に入るやつだったので楽しみにしてたが、全く好みではなかった。 とにかく酸味が強い。そして薄い。時間たって割と変わってきたけど、やはり好みではなかった。 ポテンシャルは感じるし、複雑な雰囲気だけど、若かったのかなと。早く開けすぎたか、勿体無い気がする。
2017/03/04
(2011)
シラーとしてはものたりないけど、美味しい
2017/03/03
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
エノテカミレ3杯目 シラー100% こんなにピュアなワインがあるのなってくらい雑味がない。 シラーは以前のモンテスの影響か、かなり凝縮感がある印象だったが、一気にシラーの印象が変わった。 悪く言うとあっさりしてるから、酔い始める前に飲まないと、水みたいなワインと思ってしまいそう。 総合的には今回飲んだ中で一番美味しかった。
2017/01/16
(2012)
スミレ・バニラ・香水などのエキゾチックな香り。 味わいはまだ少し硬い。もう少し熟成させたい感じ。 2日目で開ききった印象。甘いスパイス、花畑。野性味を感じさせる土のニュアンス。美味でした。
2016/11/29
(2014)
ロスタンのコート ロティ アンポティム この季節は特に飲みたくなるコート ロティ。美味しい。
2016/10/30
(2010)
軽くて飲みやすい。
2016/04/24
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ロスタン コート・ロティ アンポジウム 2011 シラー100% シラーの深い香り。ラズベリー、甘い香り。色々香りますが、表現力不足です。 柔らかい酸味と渋味が美味しいです。滑らかな感じがします。 北部ローヌ。 今回の定期飲み会はローヌです。
2016/04/24
(2011)
月例ワイン会、ローヌ特集。お肉焼いたり忙しくてあまり印象に残りませんでした(・_・;
2016/03/16
(2011)
シラー。すごいブラックペッパーの香り。かすかに奥のほうにお花。まだまだ開かない。3日たって開ききったとか。
2015/12/26
(2010)
コート・ロティ、2010、シラー。 ブラックベリーやプルーンなどの果実と爽やかな黒胡椒のニュアンス。凝縮された果実が非常に細やかかつ滑らかなタンニンとうまく調和している。
2015/10/24
(2010)
そして今日の2本目は これ。 香り しっかり。 味 しっかり。 余韻 しっかり。 久しぶりに、フランスのいいやつ開けました ^_^
2015/06/11
(2010)
価格:11,000円(ボトル / ショップ)
赤黒い果実や濃厚な花の香り。 暑苦しさがなく、冷涼さを感じる。 ひたすらエレガント!!最後まで心地よく溜息が漏れました(*≧∀≦) スペインワインを好む人なら、とても上質なガルナッチャと間違えそう。 こんなシラーは初めてです(♡∀♡)
2015/05/27
(2010)
セラーに入れるつもりで買ったのに壊れちゃってアテが外れたワインその① ルネ・ロスタン。 コンドリューがめちゃ美味しかったので、赤はどうかいな?と買ったのに…
2015/05/24
(2010)
価格:10,000円(ボトル / ショップ)
2時間デカンタで、香りが花開く! すばらしいシラー✨ 香りよし、重厚感あり、スパイシーさ抜群!絶品です?
2015/03/30
(2011)
やはり好きでした。
2015/03/17
(2009)
2009 13% 9000 紫がかったガーネット、中心に黒味 黒胡椒、甘草、漢方、土←この4つローヌの特徴 胃薬、インク、墨汁、ユーカリ、メントール、spicy! 酸しっかり、ボリューム、余韻7〜8s、シルク、滑らか、きめ細かいタンニン シラー100 鹿肉、猪 Cote Rotie 右岸、焼けた丘、コート・ブリュンヌ(茶色の丘)、コート・ブロンド(金色の丘) Rene Rostang 元弁護士、親戚の畑を相続することで拡大、コート・ブロンド、ランドンヌ、ヴィエレール、この3種はテロワールの違いによるものでブルゴーニュ的な考え
2015/03/01
(2010)
ルネ ロスタン コート ロティ
2015/02/11
(2010)
ほど良いボリューム感と、余韻のスパイシーな味わい、スマートにまとまった全体感が軽やかな印象。 新緑の季節、ハーブが群生する高原に吹くそよ風を浴びているような心象。
2015/01/12
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ゾックゾクやぞ。 カッチカチするやろ。 待つか。
2017/03/29
2017/01/15
(2012)
2016/09/18
(2010)
2016/08/07
(2011)
2016/07/31
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2016/05/06
(2011)
2016/04/02
(2011)
2015/05/23
(2009)
2015/04/14
(2010)
2015/01/04
(2009)