味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Roullet Auxey Duresses |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Auxey Duresses |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/26
(2014)
はじめて頂くオーセイ・デュレス・ブラン。ルージュはコント・アルマンやルーロで頂いていますが、さてドメーヌ・ルーロ・オーセイ・デュレス・ブラン2014はどうでしょうか。 色調から感じる落ち着いた液体、そこから香るフレンドリーなレモン・アップルのアロマ。酸味と粉状のタンニンを感じるライムストーンの風味がバランス良く、幸先の良い感じです。余韻も綺麗で、鼻から抜けるハーブも心地よく、時間と共にレモン・オイルの様なテクスチャーに。 夕食時には更に落ち着きが増します。温度が上がって来るにつれて、様々な表情を少しずつ見せてくれる、いつものルーロのキャラクター。ムルソーの様に膨よかでもなく、トーストされたバター・オークを感じるわけでもないのですが、少し温度高めで、じっくり時間を掛けて開かせながら頂くことによって、作り手と対話している様な、そんなオーセイ・デュレスでした。 短時間で頂いてしまうワイン会等向きではありませんが、テロワールを忠実に表現された様な、とてもインテレクチュアルなワインでした。セラーにある2011年との比較も楽しみですが、こちらも少々寝かせてみたいと思います。