Dom. Saint Nicolas Gammes en May Rouge
ドメーヌ・サン・ニコラ ギャム・アン・メ ルージュ

3.00

3件

Dom. Saint Nicolas Gammes en May Rouge(ドメーヌ・サン・ニコラ ギャム・アン・メ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • バナナ
  • ミント
  • イチゴジャム

基本情報

ワイン名Dom. Saint Nicolas Gammes en May Rouge
生産地France > Val de Loire
生産者
品種Gamay (ガメイ)
スタイルRed wine

口コミ3

  • 3.5

    2016/05/23

    (2011)

    『5月の音階とは?』 そんなこんなで、5月も下旬になってまいりました。早いものでございます。そしていつの間にやら初夏というか夏めいてまいりますね。こんな時には白もしくは泡物をキンキン(愛川欽也じゃないですよ)に冷やして、クイッと喉を潤したくなりますねぇ… でも待って!そんな声がセラーから聞こえてくるのです。ある一本のガメイが僕に誘いかけてきます…あたしはいかが?と… なんて馬鹿なことを書いてると、あぁあの人頭がイカれてる…なんて思われそうだからやめておきましょう。 今日は、ドメーヌ・サン・ニコラさんところのギャム・アン・メ・ルージュです。「5月の音階」という意味のワインだそうです。ちょっとウキウキするようなエチケットもいいですね。 そして、今夜のメニューは… ・オムライス ・ビーフシチュー ・生ハムといちぢくのサラダ ・たこ焼き(なぜが) でございます。たこ焼きは義理のお母さんからいただいたものです…うーん、異種格闘技的な組み合わせですねぇ。 キュルキュルとコルクを開け、それでは香りの方からいってみましょう…あらあらいい感じにジャムっぽい香りと、時々感じる還元香的な香り。ちょっとやんちゃさを感じさせますねぇ…ちょっとクルクル回しちゃいましょう。 そして一口…おおっ、ガメイ特有のジュワッとした果実味を感じます。そしてただ果実味が豊かなだけではなく、良く言えば後味がシュッと消えていく感じです。悪く言うなら余韻があまりない感じでしょうか。 ちょっとコリッとしたミネラル感が感じられますね。後味さっぱりな感じがこれからの季節に良いのかもしれませんね。 だからでしょうか、ビーフシチューよりも不思議とたこ焼きに合いました。これはお好み焼きみたいな粉物に合うのでしょうかねぇ。 初夏にぴったりのガメイも良いものですねぇ。

    ドメーヌ・サン・ニコラ ギャム・アン・メ ルージュ(2011)
  • 2.5

    2014/08/05

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・サン・ニコラ ギャム・アン・メ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2014/01/10

    (2010)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ドメーヌ・サン・ニコラ ギャム・アン・メ ルージュ(2010)