Dom. Sainte Barbe Mâcon l'Expression du Chardonnay
ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ

3.10

53件

Dom. Sainte Barbe Mâcon l'Expression du Chardonnay(ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • マスカット
  • グレープフルーツ
  • アンズ
  • 白い花
  • 黄桃
  • パッションフルーツ

基本情報

ワイン名Dom. Sainte Barbe Mâcon l'Expression du Chardonnay
生産地France > Bourgogne > Mâconnais > Mâcon
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ53

  • 2.5

    2017/03/28

    (2015)

    グリーンアップルやレモンなどの明るくフルーティーな香り。初日、味はぼわ~んとしていて苦味やアルコール感もバラバラに感じる。 初日より、3日目の方が美味しく感じた。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2017/01/26

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    白も15年の試し飲み~と思ったけど初めての銘柄だと試し飲みには向かないですね。 マコントップクラスの造り手。 色は非常に澄んだ薄黄色。暗め。ビオに多い気がする暗さ。 石灰、火打石のニュアンスを強く感じる。これ大好き。果実ならパイナップルだけど、他の南国系要素は感じられず。甘味も弱く、マコンよりも北の産地を思わせる。 時間がたつにつれてエレガントな旨味と甘味が出てくる。 味は薄い。 弱めのタイプだから小さめのグラスの方が良いかなーと思ったらそうでもなかった。 2日目は弱くなった。 傷がないので悪いヴィンテージではなさそうだけど、良いのか悪いのかよくわからない…(^^;

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2015)
  • 3.5

    2016/11/30

    (2015)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    生牡蠣と合わせでシャルドネ。牡蠣に負けない味わい

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2015)
  • 2.5

    2016/10/22

    (2015)

    友田さんワインセミナーseason2 シャルドネ 3本目。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2015)
  • 3.0

    2016/07/24

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    毎年購入のサント・バルブ。2014年は、いつも以上に某誌評価が高いようで、売り切れが多く、レ・ティーユだけまだ入手出来ておりません。これから、レピネ、ペリエール、チュリセとありますが、1番ねだんの優しいこのワインで充分おいしくいただきました。でも、飲み比べたいので他も買うのですが…

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/07/22

    (2014)

    サント バルブ、マコン 今年も飲んでみた。昨年の同キュベよりボリュームと甘味が感じられ好印象。 苦味のある柑橘、洋梨、蜂蜜…

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/07/20

    (2014)

    家飲み

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/07/08

    (2014)

    チェリー 東松原

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/06/29

    (2014)

    近所のイタリアンに合わせて マコン14 クリアなワイン 美味しい

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/06/21

    (2014)

    近所のイタリアンに合わせて マコン14 サント・バルブ ミネラル由来のブケ 味はミネラル グレープフルーツ ピュアな感じ

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/06/17

    (2014)

    サント・バルブ マコン14 ピュアなグレープのブケ 味も同様 家呑みに値段がピッタリ

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/06/04

    (2014)

    2番目はサント バルブ マコン14 ブケからミネラルが感じられる 柑橘系の皮の苦味 厚みのある旨味

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/05/29

    (2014)

    価格:2,100円(ボトル / ショップ)

    サントバルブ マコン14' もう少し酸味が欲しいが、でも良くできている。 冷やし目で飲んだ方が良さそう。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/05/18

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ2014 潤子さん主宰の鴨とワインの会 シャルドネ100% リンゴのような爽やかな酸と微かな甘みの香りがします。 酸味は爽やかですが、ミネラルがあり、鴨肉には負けない旨さもあります。 潤子さんの選択のセンスに感謝です。 鴨のささみ、ロースとレバー。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/05/16

    (2014)

    いのりと潤子と行く❣️鴨とワインのマリアージュ‼️① お知らせしてました蕎麦屋の鴨✨とワインに行ってきました! まずは、クレマンで乾杯‼️ ブランドブランで大丈夫かな…とも思いましたが… 泡の感じは、ハチミツ香漂うすっきりした味わい✨✨ 個人的には、これは単品で飲むに限る…鴨に合わない訳じゃないけど…って感じ 直ぐに2本目…シャブリを合わせる‼️ 鴨にはピノと言うイメージを払拭するため、あえてのピノ抜き選択(≧∇≦) シャブリに鴨のローストが今回のベストマリアージュだったと! 会の途中では、ワインやマリアージュについて話す事も少なく(笑)

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/05/15

    (2014)

    全体的にはスッキリした味わい。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/05/15

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    潤子さん主宰の鴨とワインの会♪② マコンのシャルドネ~!! 林檎の瑞々しい香り♪ スッキリした酸味と控えめな甘み~ これは爽やかで 好みだけれど ここでゴクゴクいくと あとがフラフラ~名ので 控えめに~(笑) 鴨のささみ ロース レバーと共に!!

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/01/18

    (2014)

    前回アップした、ドメーヌサントバルブの別バージョンのシャルドネ。 すっきりと、辛口でミネラル感もあり、飲みやすい。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 2.0

    2015/12/12

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    夕飯の支度中のワイン。 お財布に優しい優れもの。 13'のせいか余韻の苦味が強く感じられ、そこがマイナス点で残念。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2015/11/09

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    サント バルブ、マコンのシャルドネ 軽やかで余分な甘さもなく、料理のお供に○ やや味わいに隙がある感あり、もう少し出して上位キュベ(美味!)をのみたいなと感じてしまった。 とはいえ透明感のある果実とミネラルはお値段からすると満足感あり。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2015/10/25

    (2014)

    ランチ用白ワイン

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 2.5

    2015/09/24

    (2014)

    連休終わっていつもの平日へ。。。 ワインもシャンパンから平日モードへ。 マコン。好きなんだけど、平日モードに戻れない私の心を反映してるのか、なーんだかハマらない。酸っぱいー。近所のバーでグラスで貰ったんだけど。。。冷えすぎなのかなー。素直にオーチ帰ろーっと。 多分、別の日に飲めばもっと楽しめるはずー。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2015/09/20

    (2013)

    今週の自宅ワインです。毎年5種類購入のサント・バルブ。2013年ヴィンテージ4本目は、最も安価なこちらです。価格を考えると、これだけで良いのでは…と思えるおいしさ。多分、次のヴィンテージも5種類買いますが。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2015/08/24

    (2014)

    ドメーヌ サント バルブ マコン レクスプレッション デュ シャルドネ 2014 マコネ村の白ですね。どれ。 レモンのような柑橘の香りの中に白い花、洋梨、グレープフルーツと、爽やかでフルーティなイメージ。ちょっとした時間の経過で蜂蜜のニュアンスも出てきた。 ふくよかさがある。若干の甘さは蜂蜜を思わせ、漂うミネラル感は気品がただよう。 包容力のある田舎のマダムのようなワイン。久しぶりにブルゴーニュのシャルドネを飲んだがやはり良いものだね。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2015/07/03

    (2013)

    ドメーヌ サントバルブのマコン レクスプレッション デュ シャルドネ2013。 実はマコンではヴェルパイユ派なのだが、ミーハーなのでRWGの評価が凄かったため、裾物のレクスプレッションからトップキュヴェのチュリセまでいくつか購入したものの1本目。 マコンのフルーツと蜜のニュアンスがしっかり出ている一方、酸もしっかりあり飲み飽きない。RWGが大絶賛の理由も良く分かる。さすがにチュリセは数年寝かそうと思うが、飲むのがとても楽しみ。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2015/05/17

    (2013)

    これは、牡蠣と一緒が正解なのかな? 牡蠣食べた~い

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2014/10/24

    (2013)

    生まれたての月の味

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2014/05/10

    (2012)

    自宅にて。毎年購入しているワイン。

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2012)
  • 3.5

    2014/04/23

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    地元 バールBocca にて 料理は 広島産牡蠣のマリネ

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2012)
  • 2.5

    2017/02/14

    (2015)

    ドメーヌ・サント・バルブ マコン レクスプレッション・デュ・シャルドネ(2015)