味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Saurigny Calux |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Anjou&Saumur > Anjou |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/04/04
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
2014年。masa44さんの投稿を見ながら、ロワールの赤飲んで見たいな〜と思っていたら、お、いいワインあるじゃんという事で購入 自然派ワインらしいレモンの皮っぽい香り、ミントやピーマンの香りも、味も少し後味苦い。父は、結構好みの様でした。 他の人の投稿からも分かる通りやや微発泡、これは酸化防止剤を使わない代わりの酸化対策の様です。ロワールの赤は初めてでしたが、これからは、飲んでいきたい。アンジュ&ソミュールの次は、グルヌイユ、シノンのピノノワールに挑戦
2017/01/04
連休の最後は、いつもお世話になっているフレンチヘ。ストックのソリニー・カリュックス2014を出して頂きました。3年経ってまだ発泡していて、活きてる感がすごい。そしてわたしの直球ど真ん中にストレートをぶん投げてくるこの果実の旨味。今日もお昼から飲んでるのに、飲むのは自分だけなのに空けてしまいました(^^)
2016/11/04
vinnaturel
2016/06/06
心地よい青っぽさのあるの子
2016/05/16
(2014)
価格:6,500円(ボトル / レストラン)
ソリニーのカリュクス2014。 CFとCSの青々しさ!いい!! けど1時間強でそっこー豆ってきた。こいつなかなか危うい。
2017/03/03
2017/02/20
2016/12/06
2016/10/10
2016/07/06
2016/06/05
2016/04/03
2016/03/26
2016/03/22
2016/01/16