味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Takahiko Yoichi Nobori Aihara Passetoutgrain |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Zweigelt (ツヴァイゲルト) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2014)
ヨイチ・ノボリ アイハラ パストゥグラン2014
2017/02/05
(2014)
コレを煉瓦色って言うのか? 枯れた感じ 渋みもしっかりと
2017/02/05
(2014)
面白い!と感じるお味でした!
2017/01/14
(2014)
新年会の二次会。
2016/12/28
(2014)
初タカヒコさん。飲めてよかった!
2016/12/07
(2014)
飲みに行った先で目の前にあったので、まだ早いとは思いつつも、遠慮なく注文(^_^;) どこかでツヴァイ飲めないかな~。
2016/12/01
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
余韻として、樽熟成された風味がゆっくりと感じられる。 高級感のある味わい。
2016/11/18
(2014)
お りー 澱 貴重なものをいただきました。 北海道のワインの独特な香りを感じます
2016/10/09
(2014)
vinnaturel
2016/10/07
(2014)
今までで一番軽い、アプリコット。
2016/06/28
(2014)
貴重なワインを後輩が誕生日の為あけました。ヨイチノボリ14 とても綺麗なワイン、色々な果実と言うよりはその土地の香りが感じられあーー何本でも飲めるという印象。完全ビオで還元臭はあるもののそれをあまりあるポテンシャルでした。内容がボワッとしていてすみません。語彙力のなさがでちゃうそんな一本
2016/06/05
(2014)
@WINE for CHARITY 有料ワイン
2016/05/16
(2014)
ご本人も言ってましたが、今飲むものではないですね。 出汁は感じますが、まだワサワサしています。 2〜3年後でしょうか?
2016/05/05
(2014)
黒胡椒、かつお、アセロラ
2016/04/03
(2014)
アイハラさんの葡萄で仕込まれたパストグラン アイハラ2014 チョット写真ボケちゃってるけど、あじは全くボケていませんから。 ピノ50、ツヴァイ50のセパージュだそうだけど、このセパージュだとピノが負けてしまうな。
2017/03/26
(2014)
2017/03/12
(2014)
2017/03/11
(2014)
2017/03/02
(2014)
2017/02/20
(2014)
2017/02/19
(2014)
2016/12/30
(2014)
2016/12/28
(2014)
2016/12/11
(2014)
2016/11/23
(2014)
2016/11/13
(2014)
2016/11/13
(2014)
2016/10/24
(2014)
2016/10/23
(2014)
2016/10/23
(2014)