Dom. de Cristia Grenache
ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ

2.90

20件

Dom. de Cristia Grenache(ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • カシス
  • プルーン
  • バラ

基本情報

ワイン名Dom. de Cristia Grenache
生産地France
生産者
品種Grenache (グルナッシュ)
スタイルRed wine

口コミ20

  • 2.5

    2016/10/25

    (2014)

    価格:1,910円(ボトル / ショップ)

    エティエンヌ・グランジュオンによって70年前につくられたドメーヌで、2ヘクタールのグルナッシュの畑から始まりました。 1963年に加わった息子のアランの熱意により更なる発展を遂げました。 ブドウ栽培に情熱的だった彼はドメーヌの拡張に努め、シラーやムールヴェードルといった改良されたブドウ品種を植え、土壌の理解と尊重に基づいたクリスティアのアイデンティティを築きました。 1999年にはバプティストとドミニクが、そして更に最近フローランが父のドメーヌに加わりました。 彼らは優先事項として、フランス国内でも輸出市場でも商業的に成功するような、優れた熟成のポテンシャルを備えた、素晴らしい品質のワインを作るための最高の区画を選択することに注力しました。 栽培は、オーガニック農法の基準に従ってできるだけ自然な方法で行っており、2008ヴィンテージから公的な認証も取得しました。 土壌やブドウ樹に対して、化学肥料や除草剤や殺虫剤は使用せず、有機肥料だけ使用します。   今日では三世代のブドウ農家が「ドメーヌ・ド・クリスティア」を産出する21ヘクタールの畑で情熱と技術を共有しています。 プラム、チェリーの香り。 酸とタンニンは程々。 あまり特徴がない。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 2.0

    2016/07/24

    (2014)

    淡く控えめ、でもこのスパイシーさは本日の羊と絶妙にマッチ。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 3.5

    2016/06/07

    (2014)

    ちょっとスモーキィだけど、あっさりと飲みやすい!

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 2.5

    2016/05/15

    (2014)

    スパークリングの後の2本目、ベリー!飲みやすい!相変わらず安ワインだけど(^-^;

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 3.0

    2016/05/08

    (2014)

    【67点】コートドュローヌの赤。グルナッシュ100%。 コルクがしっかりしていて(長め)安ワインの雰囲気ではないです。 グルナッシュといえばもっとハードな感じをイメージしていましたがこれは飲みやすい。 フルーティー(いちご)でありながらも、スパイシー。 美味しくてじゃぶじゃぶと3杯くらい一気に飲んでしまいました。余韻がなめらかで長いです。 色は灰色がかっていて赤みが強く、サラサラしている。 香りはストロベリー。 飲んで見ると切れがよくスパイシー。 ビオロジックで作られている。 この値段でこの品質はべーりーぐっどではなかろうかな!? グランドハイアットのグラスワインでもあるそうです。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 2.5

    2016/04/18

    (2014)

    価格:2,419円(ボトル / ショップ)

    エティエンヌ・グランジュオンによって70年前につくられたドメーヌで、2ヘクタールのグルナッシュの畑から始まりました。 1963年に加わった息子のアランの熱意により更なる発展を遂げました。 ブドウ栽培に情熱的だった彼はドメーヌの拡張に努め、シラーやムールヴェードルといった改良されたブドウ品種を植え、土壌の理解と尊重に基づいたクリスティアのアイデンティティを築きました。 1999年にはバプティストとドミニクが、そして更に最近フローランが父のドメーヌに加わりました。 彼らは優先事項として、フランス国内でも輸出市場でも商業的に成功するような、優れた熟成のポテンシャルを備えた、素晴らしい品質のワインを作るための最高の区画を選択することに注力しました。 栽培は、オーガニック農法の基準に従ってできるだけ自然な方法で行っており、2008ヴィンテージから公的な認証も取得しました。 土壌やブドウ樹に対して、化学肥料や除草剤や殺虫剤は使用せず、有機肥料だけ使用します。   今日では三世代のブドウ農家が「ドメーヌ・ド・クリスティア」を産出する21ヘクタールの畑で情熱と技術を共有しています。 赤紫色。 タンニンしっかり。 薄くて気合が足りない感じ。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 3.0

    2016/04/08

    はじめに香りが大きく膨らみます。余韻はあまり残らないです。飲み口は割とまろやかです。割と美味しいと思いました。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ
  • 3.0

    2015/12/04

    (2014)

    価格:1,500円(ボトル / ショップ)

    南仏ローヌ地方。オーガニックのグルナッシュ100%. フルーティでスッキリ飲みやすい。このcristia氏がきっかけでbioを飲み始めたんで、あるとついつい購入してしまう。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 3.0

    2015/10/02

    (2014)

    木苺の香り。 凄くライト。

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 3.5

    2015/01/13

    (2011)

    ローヌの自然派グルナッシュ 樽からの甘いバニラ香がとても特徴的で、口あたりも滑らか。値段以上に美味い!

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2011)
  • 3.5

    2017/03/28

    (2014)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 2.5

    2017/03/27

    (2014)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 2.5

    2017/02/28

    (2014)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 2.5

    2016/10/02

    (2014)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 4.0

    2016/05/19

    (2014)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2014)
  • 3.0

    2015/04/01

    (2011)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2011)
  • 2.5

    2015/03/28

    (2011)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2011)
  • 2.5

    2015/01/31

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ
  • 3.0

    2015/01/27

    (2011)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2011)
  • 3.0

    2014/04/29

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ド・クリスティア グルナッシュ(2011)