味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de Montille Volnay 1er Cru Les Champans |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/07/20
(2008)
2008ヴィンテージのヴォルネイの1er Cruレ・シャンパン 造り手は、ドメーヌ・ド・モンティーユ 適度に熟成していて、出汁感たっぷりの和食に合うワイン
2016/01/13
(1998)
忘年会10 クジ引き 2 程よく熟成、フレッシュ感はだいぶ潜まった感じ。 美味しかったよ、ってのはなんか逃げ感あるな!すみません←誰宛(笑)
2015/10/17
(2008)
キレイなルビー色。さくらんぼやラズベリーの熟したニュアンスに、ビロードのような舌触り。
2015/07/03
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2007 外観はやや褐色がかった綺麗なルビーレッド。思ったより熟成感のある落ち着いた色合い。粘性中庸。香りは綺麗な酸と赤系ベリー。味わいは綺麗な酸と出汁のような旨み。タンニンはこなれて滑らか。時間とともに酸は和らぎ、塩っぽいミネラルと凝縮した果実味。07、十分に飲み頃。
2015/06/22
(2007)
ドメーヌ・ド・モンティーユ ヴォルネイ 1er レ・シャンパン 07' 茶色みかかった薄めの赤系ルビー。 程よく熟成は進んでる感じ。 ラズベリーやジャム、紅茶、ドライフラワー。 開けたては酸味が強め、次に甘さかな。 タンニンは程よく熟れ滑らかになってる。 開き始めると徐々に果実味が表れる、ミネラルが旨味に変化し出汁や塩っぽさに。 昼飲みにしては、良いの開けすぎたか?笑 アテはレーズンバターサンド、意外やワインにも合います。
2014/05/01
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ド・モンティーユの2007ヴォルネイ1erシャンパン。 どうした事でしょう。旨味が全くありません。。。 引き込まれるような、ベリーと赤い花の華やかな香りに期待したのもつかの間、飲んでみると「酸っぱっ!」。 その酸味が過ぎたあとは、まるで早朝の湖のような静けさ。 「ん?果実はどこ?どこ行ったの?」 味がありません。 頑固なヤツかと思い、初日は早じまい。 2日目になると、香りに酸化のニュアンスが混じってました。 早速飲んでみると「ん?果実はどこ?」 残念 ^_^;
2016/10/15
(2002)
2015/02/15
2014/12/21
2014/08/26
(2002)
2014/07/20
(2007)