味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de l'Octavin Dora Bella |
---|---|
生産地 | France > Jura-Savoie > Jura > Arbois |
生産者 | |
品種 | Poulsard (プールサール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/10
(2010)
昔飲んだな…
2016/09/16
vinnaturel
2016/04/20
(2011)
最近贅沢なワインばかり、好きな生産者のワイン、出汁、鉄、ミント
2016/02/26
最後まで硬めな感じでフィニッシュだった…泣
2015/10/12
これこれ♪
2015/09/25
今飲み頃です。半端じゃない。ピノ好きにもオススメです!
2015/02/04
(2012)
薄旨〜。
2015/01/15
薄旨っ!
2015/01/14
(2013)
ジュラのロクタヴァン2013。プルサール種。 スタートは馬小屋(笑) 少し放置すると禁断のヴェールを外して複雑に。 パカレやロックを連想させてくれます。和食とナイス! 中トロの炙りも良かった♪
2014/11/30
いい!
2014/07/10
(2012)
l'Octavin会@キナッセ
2014/06/09
硫黄とかパーマ液のような匂い。ビオワイン苦手な人はぜったいダメかも。色はロゼと赤のあいだみたいで少し濁っています。冷やすのもありかも。プルサールというジュラの品種らしい
2014/06/07
DoraBella Domaine de l'Octavin プールサール100% ちいちゃいデカンタでクルクルと空気に触れさせながら。 酸と果実が優しく、エキス感が少女のピュアさ、笑顔を。 素朴だけどグッとくる。 ハンドタオルが見えるのはご愛嬌。笑
2014/05/04
(2011)
酸っぱうまい
2014/03/01
@uguisu
2014/02/12
ロクタヴァン。若干の還元臭も、薄旨系で抜群に美味しい。 2日目。まろやかな酸とミネラル感。寝かせても美味しいかも。
2014/02/12
(2011)
抜栓直後〜3日目くらいは正直苦手な感じでした。なんか塩気を感じるし香りも??でした。 が、今日抜栓後5日、何というかこの表現が合っているのかわからないけど、お菓子のラムネのような妙な爽快感のある甘い香りを放ち始めました!最初の嫌な香りや塩気も影を潜め、僕好みの薄旨ワインしあがってます! なので星3つから4つに昇格!
2013/10/05
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Domaine de l'Octavin Dora Bella 2011 抜栓二週間後の試飲 にっきと杉の皮。ヨードとミネラルを豊富に感じられます。 bio独特の酸味が自然なままの生い立ちを教えてくれる。 シナモンの効いたアップルパイが欲しくなる。 どこまでも澄んだ味わいと香りは癖になる。
2013/09/27
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Dora Bella Domaine de l'Octavin 2011 ヨード、古い皮、ナスの漬物。 アスパラのベーコン巻き、お肉ぜんぱんをソテーで。
2016/12/16
2016/12/14
2016/02/26
2015/11/28
(2011)
2015/11/17
2015/06/28
2015/05/12
2015/04/17
(2011)
2015/02/13
2015/02/04
(2012)
2015/01/21