味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. de la Fayette Beaujolais Villages Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016年のボージョレ。 半額だったので、思わず手に取った。 綺麗にすんだワインレッド。 フレッシュで甘いベリー系の香り。 タンニンも程よく、酸もしっかりしてる。 とてもお買得な1本。
2016/11/29
(2016)
まろやかな口当たりでボジョレーヴィラージュヌーヴォーっぽく無いです。
2016/11/25
(2016)
ボジョレー・ヌーボー。三本目。フレッシュ&フルーティー。
2016/11/17
(2016)
軽すぎず、みずみずしい果実味、呑みやすいボジョレー・ヌーボー。
2016/01/05
(2015)
年を越してからBN2015。 いろいろ飲んでみたけど、ギィ・ブルトンがBN2015では一番好み。 これは石田◯一さんお勧めBN。
2016/01/03
(2015)
昨年のボルドー。二本目。keepしてました
2015/12/20
(2015)
今年初のボジョレー・ヌーボー 華やかで飲みやすかった
2015/12/05
(2015)
troisième(三番目)Beaujolais 味わい;酸がきれいで、イメージは、これから暑くなるであろう夏の朝(朝食前)、緑が生い茂る青空の下、採れたてのカゴいっぱいのベリー類を収穫して来たかの様な、清々しい朝を想わせる印象。 一言で言えば、「うまい。」 酸とのバランスもよく、飲みごたえもある。
2015/11/24
(2015)
石田純一がおすすめだとかなんとか…(笑) えーと…もはやボジョレーヌーヴォーの味では御座いません(笑) 芳醇で濃厚。 普通に熟成して出荷したレベルのワインです。
2015/11/21
(2015)
このボジョレーめちゃくちゃ甘し‼しっかり果実。酸味もまろやか。
2015/02/08
(2014)
ボジョレー解禁日の時よりワインになってて美味しい〜(^ω^)
2014/11/22
お約束のボジョレー。 味わいを評価するのもどうかと思いますが、飲んだ記念に。
2014/11/22
ボジョレー!
2013/03/27
TOP 3本 ¥2,000 そりゃ、3本あれば外れもあるさ…>_<…
2016/12/11
(2016)
2016/11/21
2016/11/18
(2016)
2014/01/09