Dom. de la Foliette Muscadet Sèvre et Maine
ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ

2.80

89件

Dom. de la Foliette Muscadet Sèvre et Maine(ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • マスカット
  • 青リンゴ
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • オレンジ
  • 洋梨
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Dom. de la Foliette Muscadet Sèvre et Maine
生産地France > Val de Loire > Pays Nantais > Muscadet
生産者
品種Melon de Bourgogne (ムロン・ド・ブルゴーニュ)
スタイルWhite wine

口コミ89

  • 3.0

    2017/03/25

    (2013)

    ドメーヌ・ド・ラ・フォリエット ミュスカデ セーヴル・エ・メーヌ 2013 はい、いつものワイン豊富なスーパーで買いました(笑) ミュスカデは、初体験かもしれません! 色合いは、本当に薄い黄色、ペールイエローです。 香りは、柑橘系のフレッシュさが全面に。 グレープフルーツや、レモンなど。 味わいは、とにかく爽やかでミネラルや酸が際立ちますね。 後から、りんごのような柔らかな甘みと、少しの苦味。柑橘系の皮の苦味のような。。 たしか、1500円くらいだったのでコスパよし。 キラキラしたフレッシュな白が飲みたい時はオススメです! 後ほど、ゆっくり昨日のスータールの2日目を楽しみまっする( ´艸`)ムププ

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 4.0

    2017/02/19

    (2014)

    ムスカデ セーブル エ メーヌ 酸味はさっぱりとバランス良い。熟した青リンゴ 爽やかで、 魚介類だけではなく、いろいろな和食にぴったりだと思う、

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.5

    2017/01/21

    (2015)

    ミュスカデ! 微発泡がいい感じ

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2015)
  • 2.5

    2016/12/10

    (2015)

    そう!ちょっと薄い感じがするのだわ。 それはそれでありだけど! マッシュルームのカルパッチョといただく。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2015)
  • 4.0

    2016/12/03

    (2015)

    フランス ロワール地方 ミュスカデ種 1300円くらい。 やすうま! 家に良い。 程よい酸味。 まろやかさと甘さも。 バランス良し。 余韻も少しあり。 香りも良い。 魚のポワレと合う。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2015)
  • 2.5

    2016/11/20

    (2015)

    青りんご、 爽やかな感じ。 これといった特徴はあまりなくて。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2015)
  • 3.0

    2016/11/18

    (2015)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    お久しぶりのミュスカデ。 バナナや花や柑橘のニュアンス。 ハマっていく感じが良いデス。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2015)
  • 3.5

    2016/10/09

    (2014)

    ローヌのミュスカデ セーヴルエメーヌ 2014

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.0

    2016/09/11

    (2014)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    暑かったので、やや冷やし気味で。やや薄味であったが、少しミントの香りがしてさわやかな味わいだった。デミで量も丁度よか。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.5

    2016/08/07

    (2014)

    今日は甲子園初日。 生春巻きと豚のネギ塩レモンで。 程よい酸味とレモンの様な様やかな香り。今日の料理に合いました。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.0

    2016/06/21

    (2014)

    開けてすぐに飲むのがいいかも。私好みの酸味がきつくない感じ。かるーく飲めます。 お寿司、潮汁と和食でした。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.0

    2016/03/11

    (2014)

    ミュスカの練習

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.5

    2016/02/02

    (2014)

    さわやかなハーブ香と酸主体の生き生きとしたロワールワイン。青野菜と合わせて。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.0

    2016/01/30

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    さわやかな酸味。緑がかった黄色、柑橘系とパイナップルの香り、サラッとした喉越しでフルーティ。時間が経つとメロンの香り。おり引き。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.0

    2016/01/19

    (2014)

    馬刺にも合うみたいです

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.5

    2015/12/06

    (2013)

    万人受け

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 2.5

    2015/10/04

    (2013)

    ミュスカデとか久しぶりに飲んでみた。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 3.0

    2015/10/04

    (2013)

    前に飲んだワイン。カキとの相性バツグンだったなー

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 2.5

    2015/09/10

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    食事は和だけど合わせてみた。酸味があるから後味サッパリ

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.5

    2015/09/03

    (2014)

    ソムリエ二次試験の勉強の為ハーフボトルで購入 想像していた通りのレモンやリンゴを思わせる爽やかな香りと若干ミネラリーな印象、軽い喉越し、低いアルコールが特徴ですね。 癖が全く無いので、ワインが苦手な方や和食の様な繊細な料理や、軽めのフランス料理にも合いそうだと思いました。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 3.0

    2015/07/28

    (2013)

    やや緑がかった薄いレモンイエロー。 粘性あり ディスク普通 モモ レモン 白い花 マスカットの香り スッと口を広がり、2個目のレモンの様な酸味になれてしまって後味に少しだけ残る様な酸味がきて、そしてフッと消えていく。 ミネラルや渋み、苦味など無く、ただ雪を食べたかの様にフッと消えていく。 口の中をスルッと綺麗にしてくれて、夏の暑過ぎる日にはバツグン。 ワインってのは食事を引き立てる裏方の立ち位置が本来の姿なのかもしれないな。と思わせてくれる様なワイン。 ミュスカの勉強の為に購入。 甲州との比較をしてみたくなりました。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 3.0

    2015/07/25

    (2014)

    ワイン会~ロワール飲み比べ♪ (*^^*)

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2014)
  • 2.5

    2015/07/22

    (2013)

    価格:1,620円(ボトル / ショップ)

    ミュスカデ。 買いたいのが無くて、渋々選んだ記憶が。 こちらも特に記憶に残ってないので、好みではなかったかな。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • -

    2015/06/29

    (2013)

    フランス。ミュスカデ。誕生日に頂いた一本。ドライというより、スッキリで、赤いリンゴの酸味と甘みの印象。こういうの好き。最近白にはまってます。夏だからね。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 3.5

    2015/06/28

    (2013)

    爽やかな酸味がこれからの季節にピッタリ

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 2.5

    2015/06/21

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ミュスカデセーヴルエメール 2013 ドメーヌドラフォリエット

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 3.0

    2015/06/10

    初めて飲んだかもミュスカデ。 口当たりが甘くてびっくり。果実味あふれる感じ。 もっとドライでキレキレなのが好きなのにミュスカデ失敗、なんて思ってたけど、 飲んでるうちにまったりハマってくる。 あぁこれ美味しいわぁ、となった白ワイン。また飲みたい。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ
  • 4.0

    2015/06/04

    (2012)

    ピントが合わない

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2012)
  • 3.0

    2015/05/02

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    しっかり冷やしたミュスカデが合う気候ですね。スッキリ柑橘系の香りとまろやかな口当たりでゴクゴク飲んでしまう。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)
  • 2.5

    2015/04/18

    (2013)

    楽○で買ったハーフ6本セットの一つ。1000円くらい。辛味が強くて自分は無しかなぁ。

    ドメーヌ ド・ラ・フォリエット ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ(2013)