味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. des Tours Vin de Pays de Vaucluse Blanc |
---|---|
生産地 | France > Provence-Corse |
生産者 | |
品種 | Clairette (クレレット) |
スタイル | White wine |
2016/11/03
(2012)
Rougeと紐付けられましたが白です、すみません!
2016/11/03
(2012)
首を傾げながらもう一杯。ワインに触れていたコルクの内側が、ワインの香りがせず土のよう?な匂い。ワインも、おいしさに混じって本来すべきでない味がしている・・のか、早くも古酒じみた味わいとして楽しむべきか。一緒に買った同生産者、同じ2012、同価格帯の赤も強烈キノコだったしなあ。と考えながらまた注いで^_^;
2016/11/03
(2012)
コルクに黴。夜だと気づかなかったかも。 味は、まあ悪くない。香りがあまり立たないが、、もともとこのくらいのものかなあ?誰にもわからないですね。このままいただきます
2016/08/11
(2012)
皇帝の新天地。甘さがほんのり。
2015/08/30
(2010)
NEJIにて
2015/07/27
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
第一印象キラッキラ、色と香り。甘いクリーム、サヴォン、キンモクセイ、甘い系の要素が豊富。時間経つと落ち着いてくるが、トカイの甘口がこんな香りだった気が、、フレッシュフルーツの辛口ではなく甘辛。南ローヌのレジェンド、シャトーラヤスが作るヴァンドペイ。気になり赤と白合わせて購入したもの。味わいは、入口は香りからの甘さがあり、しかし後は辛口。日本酒のような味わい、酸味がない。好みが分かれそう。面白い作りだが、ちょっと口に残るなぁ。
2015/04/05
(2010)
独特なトロッ感。苦味。中華に合う白。
2014/02/02
(2009)
余韻がまだ寝かせ足りないかな…
2016/05/28
(2011)
2015/05/08
2015/01/21
(2009)
2014/12/25
(2009)
2014/10/18
(1999)
2014/01/05
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)