Dom. des Tours Vin de Pays de Vaucluse Rouge
ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ

3.10

64件

Dom. des Tours Vin de Pays de Vaucluse Rouge(ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レーズン
  • 杉
  • ドライフラワー
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • カシス
  • プルーン
  • バラ

基本情報

ワイン名Dom. des Tours Vin de Pays de Vaucluse Rouge
生産地France > Provence-Corse > Provence
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Counoise (クノワーズ), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ64

  • 3.0

    2017/04/02

    (2012)

    スパイシー!

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2017/01/13

    (2012)

    ビオワイン 三杯目 これは 好みじゃないなぁー

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 3.0

    2017/01/01

    (2012)

    トマト、ハヤシライス、デミグラスソースの香り、すき焼きとの相性がすばらし

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/11/13

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ガーデンプレイスのワインマーケット Tさんのオススメの一品。最近ローヌワインが気になってますと言ったら、こちらを御推奨。 5〜6千円とも十分戦えますと太鼓判。 現時点の私では2.8前後かな。 前に飲んだコート・デュ・ローヌも感じましたが、アジアのニュアンスも含めた様々な スパイスの香りから、オリエンタルでエキゾチックな色気ある東南アジア男性が出てきたな。日本で言ったら、北村一輝、青木崇高さんなどの濃い系俳優の20代位の時と言ったらイメージが着きやすいでしょうか。 5〜6千円までとは感じ無かったけどw 確かに良いワイン。作り手のラヤスは シャトーヌフデュパプ でもかなり評判の高い方、気難しい方のようです。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 4.5

    2016/11/08

    (2011)

    チェリー 東松原

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 2.5

    2016/10/20

    (2012)

    去年も飲んだというが、覚えておらず。。 抜栓して残りを一週間後に飲んだら、ルビーグレープフルーツのお酒になってた。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/09/30

    (2012)

    グラスで。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/09/30

    (2012)

    グラスで。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2016/09/25

    (2012)

    ノスタルジ~ 好きな濃さと染みぐあい

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/09/20

    (2012)

    輸入元資料が「キノコ」と呼ぶこの香り、何杯も続くと飽きてくるか。残りは明日。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/09/20

    (2012)

    うまいじゃないか。今日開けずに取っておけばよかった

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/07/23

    (2010)

    我が家の常備酒。安いけど、美味しいですよ。パプのラヤスと同じ人が作ってますし。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2016/04/20

    (2011)

    お花畑♡

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 4.0

    2016/04/12

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    3000円で買えたのは儲けものだった。レストランだと1万円くらいしそう。とても美味しい

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 2.5

    2016/04/11

    (2011)

    お花見ワイン会

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2016/04/08

    (2011)

    酸味がいい感じ

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.5

    2016/03/19

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    グルナッシュ主体。 果実味がしっかりした、ポテンシャルを感じさせる進化系ワイン。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 4.0

    2016/02/28

    (2010)

    何度も更新してるけど、2000円代でこれだけ複雑かつ、旨味溢れるワインないわ。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2016/01/31

    (2011)

    エマニュエル・レイノー氏のヴァン・ド・ペイ。外観は艶やかで少しオレンジがかった明るい色調。赤い果実、甘草、キノコにハーブの香り。暖かい果実の風味とピリッとしたアルコール感で非常に端整な味わい。 リーズナブルな価格でありながら非常にクオリティの高いワインでした。これは死ぬまでに飲みたいワインリストにシャトー・ラヤスは外せないな…

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2016/01/30

    (2011)

    グラスに注いでその色の薄さに驚きました。 で、飲んでみると……やっぱり薄い?飲みやすいだけ? 数分後、果実味感じられるし力強さも感じました。フクザツっていうのかな?

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.5

    2016/01/11

    (2011)

    恵比寿ワインマーケットのアドバイザーさんお勧めの1本目。赤い薔薇と苺の花束のような香りがすごい。薔薇好きな女子にウケそうな1本。味わいはふっくらとした柔らかな甘みの中に適度な酸味があってちょうど良い。決して甘口ではないが、香水のような気品のある深みがある。2杯目以降の赤ワインとして面白い。ちょっと変化球を味わいたいカジュアルなパーティなんかにもいいかも。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.5

    2015/12/27

    (2011)

    いい香り

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • -

    2015/12/13

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)

    失念

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 2.0

    2015/12/12

    (2011)

    不思議な味、

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.0

    2015/11/30

    (2011)

    エビオロ 4杯目 自然派フランス

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2011)
  • 3.5

    2015/09/27

    (2010)

    果実味と旨味、酸味のバランスがおいしさのもと。ラヤスをちょっと感じるかも。これで、2365円税込ってすげぇよ。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2015/08/06

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    先日同じものの白を開けた今度はルージュ。南仏は伝説シャトーラヤスが手掛けるテーブルワイン。グルナッシュにシラーやサンソーやらのセパージュ。色が思いのほか薄め。香りはグリーンスパイシー、蔓、カシスリキュール、生鮮を冷蔵で運んだ段ボール、そして時間を置くとアールグレイのような紅茶感が。味わいは邪魔はしないがしっかりしたタンニンと程よいグリーンとベリーの厚み、酸味はほぼ無い。酸味が無いところから、少しお酒感が高まる、甘味とまでは言わないがそんな感覚。ヴォークリューズ、ルージュもブランも甘辛の印象があるなぁ。まぁ、こちらは後味はとてもいい。ブランより飲みやすい。美味しいが、ワイン初心者が初見でウマい!というよりかは、通がたまにデイリーで飲むならこれ、という感じだと思う。同時にこの価格帯では申し分ないクオリティなのでは!と思う。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)
  • 3.0

    2015/07/04

    (2010)

    南仏のコスパが良いワイン。この前飲んで、美味しかったので、再購入。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2015/05/23

    (2010)

    パプのシャトー・ラヤスのオーナーが作っているコスパの良いワイン。スパイシーで、南仏ぽい。美味しい。

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)
  • 3.5

    2015/04/09

    (2010)

    よい!

    ドメーヌ・デ・トゥール ヴァン・ド・ペイ・ド・ヴォクリューズ ルージュ(2010)