Dom. du Châtelet Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie
ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー

2.80

26件

Dom. du Châtelet Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie(ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • レモン
  • 白い花
  • 青リンゴ
  • カリン
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • アンズ

基本情報

ワイン名Dom. du Châtelet Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie
生産地France > Val de Loire > Pays Nantais > Muscadet
生産者
品種Melon de Bourgogne (ムロン・ド・ブルゴーニュ)
スタイルWhite wine

口コミ26

  • 2.5

    2017/03/26

    (2015)

    ミュスカデ。さっぱり

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2015)
  • 3.0

    2016/08/14

    (2014)

    ミュスカデ美味しい✨

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2016/06/22

    (2014)

    ミュスカデ♪ 外観はやや黄色。輝きは中程度でディスク粘性とも薄い。 香りは青っぽい印象。かすかに白桃のようなフルーツの香り。 味わいは酸味はそれほど強くなく。アフターにかすかに残る程度。全体的に特徴が掴みにくい感じでした。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2016/06/05

    (2014)

    今夜は辛口白ワインのド定番、ドメーヌ ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ・シュール・リーをキリリと冷やして刺身でやります。勿論、一ノ蔵もいただきます。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2016/06/04

    (2014)

    輝きのある淡いレモン色。酸は強め、青リンゴやレモンの香り。シュール・リーらしさは余り感じれなかったなぁ…

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 3.5

    2016/04/03

    (2014)

    ミュスカデで超辛口。コルク栓。ビストロアミーで2800円。外税。美味。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 3.0

    2015/11/14

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    シュールリー?何かと思い早速調べてみました!通常のワインの樽熟成は、樽材に出来ている微細な穴から酸素が樽に入り、ワインを酸化熟成していくのと、木材由来の樹脂成分がワインに溶けだして味わいの奥行きを与えるのに対し、シュール・リーは、ステンレスタンクで熟成されていきます。空気や、樽材のニュアンスも存在しないシュール・リーの味わいに奥行きを与える要素は、澱なんです。ワインの澱とは、破砕され搾汁された果汁と、果皮、果肉にアルコール発酵の際にできた酵母の死骸等です。熟成初期段階では、雑味でしかなく、硫化水素臭も伴うんで、すっきりした味わいを好むワインは、アルコール発酵終了後、直ちにワインと澱を分離します。さて、初めは厄介者の澱ですが、一定の期間、大体3カ月くらいですね、を経過すると菌類の集合体である澱が自己分解しアミノ酸に変化し始めます。シュール・リーは、このアミノ酸を旨味としてワインにまとわせているんですね。冷たい時のシャープな切れ味から、温度が上がりだし、グレープフルーツを思わせるボリューム感がグワッと立ち上がってくるんです。これぞ、シュール・リーって感じですとのこと。酵母の死骸(笑)が旨味を引き出すなんてビックリです。飲みやすいどんな料理にも合いそうな万能ワインでした!

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2013)
  • 2.0

    2015/11/08

    (2014)

    価格:3,500円(ボトル / レストラン)

    すっきりあっさり。濃厚白レバーやジビエにあてるのは力不足だったか。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 3.0

    2015/04/26

    (2013)

    酸味が意外とあり、香りも1日目は豊か。余韻は短め。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2013)
  • 2.0

    2015/04/23

    (2013)

    キリッとしてミネラルが豊か。微炭酸も感じます。今日のような暑い日にピッタリのワインです。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2013)
  • 2.0

    2014/04/25

    (2012)

    口に含んで最初に感じたのは熟した甘いリンゴの香り。辛口ワインだが自分の中ではやや辛口以下であろうか。酸味を感じて最後に渋みが口の中に残る。 シャープな印象が悪い意味で出て、自分の中では物足りなさを感じた。

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2012)
  • 2.5

    2017/04/01

    (2015)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2015)
  • 2.5

    2017/03/21

    (2015)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2015)
  • 3.5

    2016/10/23

    (2014)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2016/08/05

    (2014)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 3.5

    2016/08/05

    (2014)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 3.0

    2016/07/06

    (2014)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.0

    2016/05/21

    (2014)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2016/05/17

    (2014)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2016/03/27

    (2013)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2013)
  • 3.5

    2016/03/22

    (2014)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2014)
  • 2.5

    2015/05/17

    (2012)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2012)
  • 3.0

    2015/04/23

    (2013)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2013)
  • 2.5

    2015/04/05

    (2013)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2013)
  • 3.5

    2014/04/04

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2012)
  • 3.5

    2014/03/26

    (2012)

    ドメーヌ・デュ・シャトレ ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ シュール・リー(2012)