味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. du Clos Saint Jacques Crémant de Bourgogne |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2016/06/12
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
•アメーラのグラタン •真ダコ セロリ オリーブのサラダ •アサリのバター焼き クレマンと夏メニュー おいぴー! ここのワイナリーの赤ワイン苦手だったからどうかなと思っていたのですが、 とっても美味しかった。 華やかな香り。
2016/05/12
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
アタックは熟した果実 心地よい酸の余韻
2016/03/31
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュのスパークリング すきー。 ネギのペペロンチーノといただきました
2015/12/01
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
当然そのラベルの文言に惹かれたんだが、思いの外凡庸。良く言えばクセがなく万人向けかも。
2015/11/07
こちらも白トリュフ会にて。 クレマン❤
2015/04/04
ブルゴーニュの泡。瓶内二次発酵。 ブラン・ド・ブランにハマりそう。最近は見つけたら買いたくてウズウズしてしまう。 泡綺麗。 ここ数日でがっつり惚れ込んだツヴィーゼルのグラスで。 こんこんとわき出る黄金の泉みたいな泡立ち。 紹興酒のような香りと、ドライな口当たり。 嬉しいです♪ にっこり。
2014/09/13
今日は下の娘の3歳の誕生日なので、ちょっとだけ豪華に。 この価格帯のものを飲み慣れてないけど、それでもなかなかないおいしさだと思う。 成城石井のセレクトセンスに今さらながら驚く。どれ飲んでもあんまり外れない。ワインでそれはすごいこと。 海浜幕張の駅ソトの成城石井で2,600円くらいで購入。
2014/09/13
今日は下の娘の3歳の誕生日なので、ちょっとだけ豪華に。 この価格帯のものを飲み慣れてないけど、それでもなかなかないおいしさだと思う。 成城石井のセレクトセンスに今さらながら驚く。どれ飲んでもあんまり外れない。ワインでそれはすごいこと。 海浜幕張の駅ソトの成城石井で2,600円くらいで購入。
2014/04/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
お上品な感じだけど、印象は残らないかな?
2014/02/16
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
麻布十番「Le Bar a Vin 52」にて。極めて普通のスパークリング。甘みが少なく飲みやすかったです。
2013/10/31
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
爽やかな果実の香り。テラスで飲みたいようなスパークリング。
2015/09/12
2015/05/17
2014/07/22
2013/11/02
2013/10/31
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)